
4回目の帝王切開で妊娠糖尿病、病院転院。個室か大部屋か、入院セットや費用について相談。卵巣摘出も検討中。
こんにちは。
4回目の帝王切開、今回妊娠糖尿病に罹ってしまい順天堂浦安病院に転院になりました。
4回目にして初めての事だらけで不安でいっぱいです。
以前のコメントに、ハイリスクは個室になるとかいてあったのですがその前提で大部屋希望はやめたほうがいいですか!?どのタイミングで助産師さんに聞いていいかもわからず。。。
入院中のセット、必要なものと帝王切開の入院日数、費用わかる方教えて頂ければと思います。
あと、今回前医院では卵菅縛る手術も一緒にしたほうがいいといわれたのですが、やられた方いらっしゃったらそちらの費用も教えて頂きたいです。
- ゆう(5歳4ヶ月, 13歳, 15歳, 18歳)
コメント

退会ユーザー
以前働いていた者です。費用はわかりませんが、入院決まった時点で医師なり助産師に大部屋希望を何度も伝えておいた方がいいと思います。
個室入室を了承した場合の入院と、大部屋希望だけどハイリスクだらという病状からの理由だと、もしかしたら個室代が減免される可能性があるからです。
確実ではないし今は違うかもしれませんが、参考までに…。

ayastella
こんにちは。
出産ではないですが、以前、順天堂浦安の婦人科で入院したものです。
大部屋希望にしていましたが、病院の都合で個室となり、個室代は請求されず、快適に過ごさせて頂きました。
先生も看護師さんも良い方ですよ。
ちなみに個室代の費用の画像添付いたしますね。
帝王切開の大部屋で60万少し超えるほどだったと記憶しています。個室だと90万超え位だったかな。
いずれにしても、大きな病院だし、綺麗だし、なんかあったときも安心です。同じ妊婦として、応援しています!私もハイリスク妊婦ですが、お互い頑張りましょうね^ - ^
-
ゆう
ありがとうございます✨
90万越えるとか。。。個室でいっても70万位かと思ってたのでびっくりです😢
ハイリスク、毎日が不安ですが、頑張りましょう‼️- 7月22日
ゆう
ありがとうございます!
そうなんですね!?一応個室予約してたのですが、大部屋に変更しておきます!!
見当もつかない費用にひやひやです。。。