

ちーとみ
この前4カ月検診でしたが、ベビーカーと抱っこ紐の人は半々くらいでしたよ💡
私はベビーカーで行きました😊
うちのところも保健所で実施しましたが、検診をやるフロアーにベビーカーを置くところがあって盗難は心配ない感じでした。

杏☺︎
ベビーカーで行きました☺️私の地域もベビーカーの盗難があるとのことで、念のためベビーカーロックをかけて置いてます(>_<)💦でも、ベビーカーそのまま置いている方も沢山いらっしゃいました!

レイリン
私の地域は抱っこひもが多かったです😊
ベビーカーは受付の横にあり目に見える場所にありましたが、盗難があるみたいでロックかけている人がいました😅
100均などの簡易のものでもいいのでつけると安全かもです😊それとベビーカーを派手にすると目につくので取られにくいかもです(*^^*)

あいうえお
私の市は、「ベビーカーできた場合、盗難があっても自己責任になります」的な注意書きがあったので、抱っこひもで行ったら、ベビーカーの人がたくさんいて、その前に職員さんがいたので、盗難はなさそうな感じで、「なんだ、大丈夫なんだ」と思いました(笑)
ただ、どこの自治体も同じかわからないので保証はできないですが。。

ぷっぷ
私はベビーカーで行きました。
役所の同じフロアで検診だったので目につく感じでしたが、一応鍵持って行きました😊
自転車用のですが、派手目の色の太めのワイヤーロックをつけています!
コメント