※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままむら
子育て・グッズ

休日は授乳後に眠るけど、平日は家事ができなくて悩んでいます。旦那や子どもとの関係が心配で、同じ悩みを持つ方のアドバイスが欲しいです。

旦那の居る休日は授乳後スヤスヤ眠るのですが
平日は家事する暇がないくらいです。
(寝たと思って家事をしようとすると、すぐ起きる。ご機嫌で起きているタイミングも目を離すとすぐ、ぐずる。)

責められこそしませんが、旦那に怠けてるのではないのか?と思われてるんじゃないか?とか
子どもは私と二人っきりのとき何が嫌なんだろう?とか考えるとモヤモヤです。

同じ悩みを持ってる方や解決できた方のご意見聞きたいです!
宜しくお願いします。

コメント

はる

私も少し前そんな気がしたのでインスタのストーリーでアピールしてました💦

  • ままむら

    ままむら

    アピール良いですね!少しだけストレス発散出来そう!

    • 7月14日
  • はる

    はる

    旦那は口では言わないけどなんとなく休みの日に「手がかからない方だよね」って言ってきて・・💦
    なので子供が泣いてる様子を動画撮って「今日はグズグズマンで何も手つけられない💦何も進まない💦」って感じのコメント付けてストーリー載せたらLINEで「夕飯買ってこうか?」とか
    夕飯のおかず少なくてごめんね
    って言ったら「いいんだよ子供優先!」って言ってくれるようになりました♪

    • 7月14日
  • ままむら

    ままむら

    なるほど!旦那さんに向けて発信してたんですね😳
    連休明けたらやってみます!
    本当は24時間ライブ映像で見てもらいたいところですが笑
    アドバイスありがとうございます♫

    • 7月14日
deleted user

パパがいるときに限ってっていうのは赤ちゃんあるあるだと思います!!うちも私と2人きりの時はずっと側についていないとダメなのに、この前別室で1人で作業をしていてふっと旦那と息子のいる部屋に行ったら、部屋の端と端でお互い1人で自分の事に集中してました😂😂パパと2人きりのときはいつもそんな感じらしいです😂

  • ままむら

    ままむら

    あるあるなんですね!
    少しだけ気持ちが楽になりました😊

    • 7月14日
るき

私も一人のときはずっとグジグジで寝てくれません😭

  • ままむら

    ままむら

    お互い頑張りましょう😭

    • 7月14日