※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イライラがおさまりません。ずっとあくびして眠そうだったから寝かしつ…

イライラがおさまりません。

ずっとあくびして眠そうだったから寝かしつけしてたのに1時間以上経っても寝ない、諦めて離乳食にしたらぐずぐずぐずぐず、私の服は離乳食まみれ。
授乳したらおっぱい噛まれる。


今日はなんか全然イライラがおさまりません。
深呼吸しても少し離れてみてもイライライライラ…。
こんな自分も嫌になります。

イライラした時どうやって発散してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

グズグズのときは、テレビを見せます。うちはそれで大抵機嫌が治るので😁
イライラしますよね💦💦子どもがテレビ見てる間に自分時間を過ごします。(お菓子やコーヒータイム)

ママリ

Tiktokで流れてきて実践してるのですが、私はイライラをつっこみにかえて声に出すようにしたら少しイライラが和らぎます!
なんで泣くん!を泣きすぎやろ!とか食べ物が離乳食まみれになるなら、私の服になんの恨みがあんねん!とか笑
おっぱい噛むなんて将来もてへんぞ!とか?笑
寝なくてグズグズしてる時は私は真似して一緒にグズグズしてみると笑けて来たりします。
そして1日の終わりにはご褒美のお菓子と完ミなのでほろよい飲んでます。
それで何とか次の日も耐えられます!ママリで愚痴って発散させることもありますが💦笑
離乳食あげるときはエプロンとかしてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

おうちカラオケしてます。
大きい声出して発散します
泣いていればその横でさらに大きい声で歌います。

あとは別日でよければ
自治体のシッターやボランティア
利用しています
余裕があれば託児所に預けて映画とか行っています。

イライラはうちに向けず外に放出した方がいいです◎