
コメント

ジャンジャン🐻
入院日数が短いので、仕分けしておくと退院準備も楽ですよ^_^

でく
袋にいれて、クルクルってやって、入れてました笑
-
おみげる
クルクルッですね♩笑
圧縮します!- 3月25日

s.mama♡
赤ちゃん楽しみですね♡
私も主さんと同じようにジップロックに入れて用意していきましたよ◡̈
なんとなく清潔な気がして…!
出産頑張ってください〜\\(◡̈)/♥︎
-
おみげる
楽しみですー!準備すると実感湧きますね!
仕分けすると楽ですよね(^^)
肌着何枚ほど用意されましたか?
ありがとうございます✨がんばります!- 3月25日
-
s.mama♡
入院中は病院の肌着を着ていたので退院時だけ使ったのですが予備も入れて3枚程です!
仕分けしてる時がまた楽しいですよね♡- 3月25日
-
おみげる
病院の肌着あるのですね!うちはどうかな…?でも一応三枚ほど用意しておきます😍
ありがとうございます♡
楽しいですね!ニヤニヤしちゃいます♡- 3月25日

あーさん
赤ちゃんに会えるのもうすぐですね^ ^
私の入院準備は自分がわかりやすいように袋に分けて入れてました〜!
入院中はあまり眠れないと思い探す手間もかけたくなかったので(T_T)
-
おみげる
まさか自分がもうすぐですねと言われる日が来るとは…!ソワソワします!笑
そうですよね、分けると自分以外もわかりやすいですよね!- 3月25日
-
あーさん
その気持ちわかります^ ^
ドキドキそわそわですね✨
頑張って元気な赤ちゃん産んでください✨- 3月25日

まごたん◡̈♥︎
分けました!誰が見ても分かるようにしておくと、家族や夫も一目瞭然です◟̑◞̑
肌着は病院で出された物を使うので
持って行きませんでした。
退院用の肌着とお洋服のみです!
-
おみげる
分かりやすくしておきます!
ありがとうございます♡
退院用と予備だけ入れておきます😄- 3月25日

かんこ
成る程!まだまだなーにも準備していないんですが
確かに入院時は、ジップロックで小分けにした方が出しやすそうだし
片付けやすそうだし清潔ですね❣️
準備する時の参考になりました!ありがとうございます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

メグ.
はじめまして(^^)
わたしも最近やっと準備始めました!
準備だけでもウキウキしちゃいますね♡
ジップロックに小分けにして
ガーゼ○枚、退院着(肌着、ドレスオール)
など分かりやすく書きましたよ〜( *ˊᵕˋ)
ちなみに、わたしのとこは
入院中は病院のもの使用なので
退院着とガーゼ数枚、タオル数枚だけですが( ^ω^ )
おみげる
ありがとうございます!
分けていれます!肌着は何枚ほど用意されましたか?
ジャンジャン🐻
赤ちゃんの肌着類は、入院中は病院貸し出しだったので、退院時のみの肌着とロンパースだけでした^_^
入院時のしおりなどもらってませんか❓