※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
ココロ・悩み

1ヶ月半の男の子のママです。出産後不安が止まらず、家事育児に不安を感じています。他のお母さん達はどうやって乗り越えているのか教えて欲しいです。

1ヶ月半の男の子のママです。

質問というか励ましの言葉が欲しいです。。。
出産して1ヶ月以上経ちますが、出産からくる情緒不安定なのか不安が止まりません。
1ヶ月検診の日に実家から自宅に戻り、すぐ主人が5連休だったこともあり2人で頑張っていました。
ですが平日に主人が仕事に行き息子と2人きりになると怖くて仕方ありませんでした。
泣いたらどうしよう。見ていないうちに万が一があったらどうしよう。
結局、息子から全く離れられず母に来てもらい息子を見てもらっている間に朝ごはんや掃除を済ませて気が休まりませんでした。
そして平日2日目に寝不足の私と主人がぶつかってしまい結局実家に帰ってきてしまいました。
主人と話し合い今は仲直りしました。

明後日にまた自宅に戻ります。

また息子から離れれるか不安です。
どうやってご飯用意をしようか。掃除をしようか。他の家事をどうしてやろうか。。。
まだ首も座らない息子をどうすれば良いのか悩みます。

私よりもっと大変な思いで子育てしている方もいるので、ただただ甘えなのは承知です。
どうやって世の中のお母さん達は家事をして育児もこなしているのか教えて欲しいです。
私の要領の悪さからこの不安があるのであれば治したいです。
私だけじゃない。みんな大変なんだと思っていても不安ばかりが募ってしまいます。
同じ思いをした方、どうしていましたか?
また、現在どういった工夫をして家事育児をしていますか?

だらだらと長文失礼しました。

コメント

紅ママ

私もはじめは離れれませんでしたよ。
多少泣かせても大丈夫です
頑張りすぎてママが倒れてしまう方が大変ですよ
家事をするときはバンサーに乗せてました
声をかけながら家事してました

  • のん

    のん


    コメントありがとうございます!
    子どもは泣くのが仕事!とよく言われ、母にも少しぐらい泣かせておきなさいと言われるのですがなかなか気持ちの余裕もなく、すぐ抱っこしたり手を出してしまいます。
    ですが、私が身体を壊す方が大変な思いを周りにかけてしまいますよね。。
    バウンサーの購入を主人に相談してみます!

    • 7月13日
ひー

今が一番大変な時期ですね。
寝不足で私も本当に辛く、よく主人と喧嘩になりました。

掃除とか家事とか本当に最小限しかしませんでした。
旦那のご飯がお惣菜とかよくありましたよ。
あれもこれもしなくちゃと思えば思うほど子供がぐずったりしたらイライラしちゃいました。

掃除なんて旦那さんが休みの日にするくらいで十分!

ご飯も旦那さんに理解してもらって惣菜とかにしちゃいましょ!

今はお子さんが寝てる時はのんさんも寝ましょ!だって夜全然眠れてないんですもん!

世の中にそんなに家事も食事も完璧に出来てるママさん、いないと思います!

のんさんはきっといい奥さんでいいママさんですね!
頑張らなくちゃと思い込みすぎず、今は手を抜いていい時期ですよ!

まだまだ出産して1ヶ月!
ゆっくり焦らずに過ごして下さいね!応援してます!

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    結婚当初から私の勝手な手作りへのこだわりがあり、主人に出す料理はほとんどが手作りばかりでなんとなく癖みたいになっていました。
    なのでお惣菜を買うっていうのが頭にもありませんでした(*_*)
    これからは楽をするために買ってみようかと思います!
    いい奥さんでいいママだなんて言われたことありません。むしろ何もできない嫁で、不出来な母だと思っています。本当に嬉しいです。
    息子に私以外のお母さんの元に生まれた方がもっとお世話もしてもらえて大事にされ育っていたのではないかとさえ思っていました。

    もう少し心に余裕を持って、手も抜いて息子のお世話にかける時間を作りたいと思います!
    本当にありがとうございます!

    • 7月13日
ミク

私は寝てる時と、主人が帰ってきてから家事はしてました✨

おひな巻きとかやって見ましたか?
おひな巻きしてる時は背中スイッチでませんでした✨

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!

    主人の帰って来る時間が不定期なんですが、早く帰ってきてくれた時はそうしようかと思います!
    息子は生まれた時からおくるみに巻かれることが嫌いみたいで助産師さんに巻いてもらっても自分で暴れて取ってしまう子なんです( ; ; )
    モロー反射で起きるので巻かせてほしいのですが、、、

    • 7月13日
❀澪❀

子育て大変ですよね😖💦
慣れない育児に家事…
あれもこれも全部をやろうとしないで、出来ることをすればいいと思います😊

まだ産後1ヶ月ですしね!
ですが赤ちゃんは、泣くことしか出来ないですし焦らなくて大丈夫です😊

少しずつ慣れてくるとは思いますが、夕飯はお弁当にするとか赤ちゃん寝てる間に準備するとか…

補足にかかれているのは夜の寝かし付けですか?それとも日中もですかね?

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    子育てがこんなに大変なことだと思いませんでした。
    覚悟していたつもりがそれ以上で早くも根を上げてしまいそうです。
    コープに加入してみたのでそういったものをうまく活用して子育てを楽しみたいと思います!

    夜は寝てくれるのですが日中がなかなか寝れないみたいです。
    日中は母乳だけにしていて、夜の寝る前は少しでも寝て欲しくて母乳+ミルク40〜60あげています。
    母乳量を上げたくて頻回授乳にしているのですが、片方飲んでは寝てしまうのですぐ起きてしまいます。
    授乳の仕方が悪いのでしょうか。。。

    • 7月13日
  • ❀澪❀

    ❀澪❀


    想像以上に子育てって大変ですよね…お気持ち分かります😢
    コープ入ってるんですね😊バンバン頼っちゃいましょう✨それで少しでも楽になれるのならいいと思います!
    今は、まだ気持ちに余裕がなくて当然だと思いますので本当に少しずつ慣れてくると、いつの間にか心にも余裕が出てくるはずです😊

    そうなんですね😖
    助産師さんが言ってましたが赤ちゃんの授乳って大人で言うマラソンしてるような感じなんですって😭吸うだけなのに体力をかなり使うので片方飲んでは寝ちゃうみたいです!私の息子なんて、しょっちゅうでした😂💦少し飲んでは寝て…置くと泣いて😭の繰り返しでした。笑

    なので私の場合は授乳して寝てしまったら抱っこのまま一緒に横になって寝てましたよ😊結構寝入ったかなぁ?と思って、ゆっくり手などを退けて上手く行けば寝てくれたり…後はラッコ抱きだったり…

    睡眠不足も辛いので寝れる時に寝て下さいね(*´﹀`*)
    長々とすみません(。´Д⊂)

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月もしないうちに息子が幽門狭窄症になり、それこそ目を離しているときに吐き戻して喉を詰まらせたらどうしようと思ったりして、夜も寝れませんでした。睡眠は旦那が帰ってきてから息子を見てもらえる1時間だけでした。

キッチンから見える位置にベビーベッドを置いていました✨
それ以外は安全なところで見える位置にバウンサーを置いて、掃除していました!

今は全く不安は無いと言ったら嘘ですが、息子の病状も良くなり、離れてもそんなに不安にはなりません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かしつけは、抱っこする前に首のところにタオルを挟んでいます。汗ばんで降ろすときに苦労するからです💦
    また降ろす時は頭→背中→お尻の順番は起きやすいので、お尻→背中→頭の順でゆっくりおろします。起きそうになったりすると、お尻側の手はお尻にキープしたままで、もう片方の手で手をぎゅっと握ってあげると起きないことが多いです。またおしゃぶりなども活用しています✨

    • 7月13日
  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    幽門狭窄症怖いですよね。
    私も吐き戻されるたびに不安になります。
    TA☺︎さんこそお疲れ様です。

    時間が解決してくれるのでしょうか。。。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    怖いですよね😭💦

    時間解決してくれます✨
    あと深夜から朝まではベビーベッドではなく添い寝にしています😊🙏

    • 7月14日
ままり

バウンサーには乗りませんか?
うちの子はバウンサー大好きだったので、乗せてゆらゆらしてたら大人しかったです😊

自分は泣いてても気にせず結構放置してました💦
たま〜に相手してたくらいです🤭

家事育児全部完璧にしようとしなくて全然いいと思います!
どっかしら手を抜いた方が楽チンだし、心も少し楽になりますよ😊
無理しないで下さい!!

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    バウンサーをまだ購入していないので早速買いに行きたいと思います!
    少しでも心に余裕がほしいです。。。
    家事を出来るだけ手を抜いて息子のお世話をもう少し頑張りたいと思います!

    • 7月13日
Mai*ami

出産したばかりですし、あまり頑張りすぎなくていいんですよ*´`)
抱っこじゃないと駄目となると重たいですが抱っこ紐しながら…になっちゃいますかね?😫
家事は手抜きで良いと思います!旦那さんはその辺理解してくれてますか?
掃除は毎日やらなくても問題ないですし、掃除機は音がうるさいからある程度はコロコロとかウェットシート?(クイックルワイパーとか!)などを活用🌟
料理もお惣菜だったり炒めるだけとか自分が楽なやり方で良いと思います。作り置きなんかも、得意だったり旦那さんいる休日なら出来るかもですが育児で手一杯でそれすら余裕無いものですし*´`)

上手に手を抜き、お母さんにも可能な限り手伝ってもらいながら徐々に慣れていければいいと思います☺︎ ︎
心も身体もまだまだお疲れモードですから、気を張り過ぎずのんびりゆるゆるで大丈夫ですよ(*´︶`*)

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    首すわり前から使える抱っこ紐で試してみたいと思います!
    主人は理解ある方で家事は手伝ってくれます。
    ただ、私の考えが古いのか仕事を休んでいるのだから家のこと子どもの事は私がしなきゃいけない!と思って自分の首を締めていました。
    クイックルワイパーもコロコロもあるのにわざわざ掃除機をかけなきゃいけないとも思っていました。
    料理も作り置きを出産するまで毎週作っていたので癖になってしまっていました。

    手を抜くところは抜いて心を休めることをしたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 7月13日
deleted user

寝不足とかで、しんどい時期ですね😭
息子といるのが怖いっていうの分かります💦何回も息してるか確認したりしちゃって、身体が休まらないですよね。毎日お疲れ様です😭


私は家事や育児、完璧にやろうとしないようにしてます。笑
家事をやるときは、おしゃぶり使ったり、短時間だったら抱っこ紐使ったり、時には泣かせておいてちょっと待っててねーって感じの時もありますよ!
ご飯も作れない時は諦めて買ってきてもらったり、冷食使ったり、宅配頼んだり、と今は色々手抜きしまくりです😝

お互いがんばりましょう😭✨
全然参考にならないかもですが、同じ1ヶ月半の息子がいるので、コメントさせていただきました☺️

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    息の確認分かります!わざと揺らしたり、突いたりして確認してしまいます!

    少しぐらい泣かせておいて家事をするっていうことがなかなか出来ないのですが慣れるまで頑張ってみたいと思います!
    ご飯も母乳に影響が出ないようなお弁当で宅配しているところを探してみます!

    aさんも大変な時かと思いますがありがとうございます!

    • 7月13日
よっち

すごくわかります!
私も3ヶ月くらいまで不安で不安で仕方なく、本当毎日怖かったです💦
私は実母が近くに住んでて毎日手伝いに来てくれるとゆう恵まれた環境だったのですが、母が帰って主人が帰ってくるまでの1人の間、人を育ててるんだ、私がいないとこの子は生きていけないんだ、と、人1人を育ててることに怖くて怖くてどーしようもありませんでした。
でも今思えばホルモンバランスが崩れてたんだなと思います💦なんであんなに不安だったのか今では理解できません笑
とりあえず今は休むことを第一に考えた方がいいと思います❤️寝不足は人を変えます!笑 子ども産むまでこんなに寝不足がつらいと思ってませんでした、、。
なのでお子さんが寝た少しの時間でも横になって体を休めてください♪少しくらい家事しなくても死にません!笑
そして不安をなくそうと思っても今は無理だと思います、、私はなにをする、ってわけでなく時間が解決してくれました!子どもの成長とともに少しずつ気持ちも楽になり、悩んでたことが嘘のように思える日がきっとくると思います^_^なので、今は絶対無理しないで休めるときは休む、つらい気持ちは旦那さんに言う(わかって欲しいとかじゃなくて話すだけでも少し楽になると思います♪)、お子さんが落ち着いてきて外に出れるようになったら買い物でもいいので外の世界に触れる♪とかですかね^ - ^
完璧を絶対求めないようにしてます!人を育ててるだけで私たちすごいことしてるんですよ!だから、かわいい宝物を産めたことを喜んで、のんびーり育児していきましょう❤️

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    私も近くに母が住んでいるので頼りっぱなしです。
    ただ母も若くないのでらあんまり無理をさせるのも気が引けてしまいます。
    でも母が帰ってしまうと本当に不安で不安で子どもと2人っきりということが辛いです。
    ホルモンバランスのせいなら早く治ってほしいです。。。
    時間が解決して子育ても慣れて来ると信じ今は耐えようと思います( ; ; )
    旦那さんともっと話しを聞いてもらって気持ちを落ち着かせてみます!
    外出も気分転換になって良いかもですね!今はまだ自宅と実家周りをウロウロするのが関の山ですがもう少し遠出をしようと思います!

    息子は本当に可愛いくて毎日幸せなのに何故こんなに辛い気持ちになるのか。。。
    もっと心に余裕を持てる日を心待ちにしています( ; ; )

    • 7月13日