
主人の叔母さんが面倒。私には3ヶ月のまだ首が座るか座らないかの子供が…
主人の叔母さんが面倒。
私には3ヶ月のまだ首が座るか座らないかの子供がいます。
叔母さんはことある事に身内を全て集めて食事会を開きます。その食事会が毎回、高級料理店で家から電車で1時間はかかる都会のど真ん中で何十人もの身内が集合します。
食事代以外にも人数分の手土産も必要で、かなり遠い身内まで連絡されてて主人も知らない人だらけです。
開催日、時間はこっちの都合無視だし、この子供に手やお金がかかる時期に本当に迷惑なだけです。
90才のおばあちゃんが喜ぶからと言う理由だけど、正直、おばあちゃんは認知症が進んでで連れ出すのも気の毒なほどなのに、叔母さんの虚栄心を満たしたいだけで振り回されている感じです。いわばインスタ蝿。
私の結婚式では当日急にやっぱり着物にすると着付けを依頼してきたり、出産した日に認知症のおばあちゃんを連れてきて相部屋の病室で長い時間はしゃいだりと正直私は迷惑しか受けてません。
縁を切るとまでは言わないけど、関わりたくない。主人にもそう伝えて主人も迷惑そうですが、義理の兄や妹も嫌々ながらも参加してるからと断り切れません。
身内の誰かがハッキリ叔母さんに迷惑と言えはいいだけなのかも知れないけど、誰も言い出せずにいる感じです。
何度か理由を考えて断りましたが頻度が多くて理由がなくなってきました。
皆さんはどうやって関わりたくない身内と距離を保ってますか?
- みー(6歳)
コメント

たそ
インフルエンザの再流行や手足口病などがあるので子供が小さいうちは大人数の集まりは遠慮します、は駄目ですか?

はなまる子
あの、、
読んでいてソックリな叔母さんがいるんですが、まさかみーさんと親戚同士では??
と思ってます😱
ただ、最近は親戚の中で赤ちゃん産まれて無いので違うかなとも思いますが。最近の話しをされてますよね?
-
みー
最近です😅 まさかはなまる子さんがと集まってる1人親戚の1人だったりして(笑)
- 7月13日
-
はなまる子
隅田川の花火大会って毎年お誘いありますか🤭!?- 7月13日
-
みー
私は関西方面なのでないです(笑)親戚じゃ無さそうですね(笑)というかこんな叔母さん他にもいるのか😱
- 7月13日
-
はなまる子
都会を都内と読んで勝手に決めつけてました😬
めちゃソックリです!親戚をまとめています!うちの叔母は70代ですが、会社経営もしてるし人脈があり友人も沢山いてパーティー好きでバイタリティあります‼︎こんな人は他にいないと思いました🤩- 7月13日

みちゃん
何を言われても、嫌なことなら拒否します。笑
今回の場合なら、頻度が多すぎてお金もないから行けないと正直に言いますね。
親戚付き合いは本当に面倒ですよね(笑)
-
みー
結婚前はこんなに迷惑な叔母さんがいるとは思いませんでした😥
- 7月13日

小怪獣
「子どもが食べられるようになったら参加させてくださいー⭐️
目が見えてきて食べられないのに大人が食べてると泣くんです💦可愛そうで…」
こんな感じで食べる場面は回避してます。これなら離乳食が始まろうと、大人と同じものは当面無理なので😂
おばあちゃまにはこちらから出向いて会いに行きますねー…では、ダメですかね❓
-
みー
おばあちゃんと叔母さんは同居されてるのでおばあちゃんに会いに行くと自動的に叔母さんがいるから会いに行きたくなくなるんですよね😅
- 7月13日

みいな
それめんどくさー!笑笑
別居ならば、病欠やお子さんが小さいことを理由にして断れないですかね…
なぜお子さんを連れて行くと大変なのかを私ならつらつら並べて理屈っぽく相手がめんどくさがって諦めるまで言い続けます😂
おばさんの年齢はわからないですが、現代っぽい理由を考えて今はこういう時代なんですよーとか言っちゃうかも笑
-
みー
バブル期をまだ引きずってる感じの叔母さんなのでこっちの意見ほぼ無視な感じです😥
- 7月13日
-
みいな
大変ですね💦💦笑
私も意見言うと自分の意見かぶせてきて、人を認めない、頑固で我が強い言い方のきつい義母と暮らしているので、大変さわかる気がします😂
私は妊娠してから5回爆発しています笑
今は何言われても気にしないスタンスで、関わらないように旦那に協力してもらいながら過ごしてますよー
食べ物で釣ってくるんですけど、一緒にご飯食べないようにしてます笑笑
お互い頑張りましょうー😀- 7月13日
-
みー
お互い大変ですね😥私は叔母さんのせいで産後鬱を発病したようなものなので、前にも増して叔母さんへの拒否反応すごいです😥
- 7月13日
みー
そうしたいんですが、義理の兄夫婦は今まで小さい子を連れて参加してたのでウチ夫婦が神経質って言われかねないです😥