※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moe♕
子育て・グッズ

昨日から熱が続いていて、突発性湿疹と言われました。薬もなく、熱が39.7度あります。初めての経験で不安です。

昨日から38度以上の熱が続いてて、
突発性湿疹だろうと言われました。
薬もなにもでなくていま計ったら39.7ありました。
こんなものなのでしょうか?
はじめてなのでわからなくて、、

コメント

deleted user

突破はお薬ないですょ〜〜。しいていうなら処方してくれるのは熱さましぐらいだけでしょう(^ ^)うちの子も40℃近くでました(´Д` )💦

  • moe♕

    moe♕

    そうなんですね😫
    いつもと変わらず元気なのですが、
    こんな数字あまり見ないので不安で、、

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しんどそう、眠れない時は解熱剤してあげれば大丈夫かと(^ ^)
    うちの子も比較的熱が上がるのは夜で、夜はしんどそうでしたが日中は元気でした♪

    • 3月25日
Rnn

突発性発疹は、初めての高熱だったりするので心配になっちゃいますよね(T_T)
我が家も次女と長男は40度越えでグッタリでした。長女だけは38.5ぐらいで熱も一晩だけだったかな。
2.3日で解熱して発疹が出てからの方が大変でした。別名グズグズ病と言われるだけあって、ほんとに一日中グズグズ泣きっぱなしでした(T_T)
お風呂に入ると痒みが増すようで、かきこわして悪化していたので皮膚科で薬もらって乗り切りました(^^)
心配でしょうが、水分とって様子見ですね(T_T)早く下がりますように(T_T)

  • moe♕

    moe♕


    ありがとうございます!
    解熱剤とかもらったほうがよかったのでしょうか?😫
    今は冷えピタ貼って様子見てますが
    なかなかお昼寝も寝付けないようで😭

    • 3月25日
  • Rnn

    Rnn

    解熱剤くれなかったんですか?(T_T)
    突発だと解熱剤はいらないと判断するお医者さんもいるのかもしれませんね(T_T)うちは子供が熱性けいれんを起こしたことがあるので、グッタリしたりあきらかに辛そうな高熱のときは使います>_<
    辛そうながらも遊べてたり食べれるようなら使わなくて大丈夫だと思いますが、寝れないのはかわいそうですね(T_T)
    うちの子が入院したときに言われたのが、まず家に解熱剤が無い時は冷えピタを半分に切って、おでこじゃなくて脇の下や足の付け根に貼ってあげてねって言われました(T_T)

    • 3月25日
u--tan☆

うちも先日突発疹になって、39.7出ました!3日間熱が続いてその後発疹が出てきましたよ>_<薬は特にないと思います!熱で辛そうな時は座薬入れてました。

mm.7

上の子も初めての熱の時に突発だろ~と言われました。
最高40.6度まであがり、下がっても発疹出ずΣ(´∀`||;)
突発でもなんでもなかった……
結果いまだに突発やってません💀

まつば

先月突発性発疹になり、40℃近く熱が出ました。
小児科で座薬を処方してもらいました。
38.5℃以上なら使ってとのことでした。

解熱剤以外は薬でませんでしたよー

当の本人は割と元気で離乳食と食べてました。ぐずりはすごかったですが…