
子育て中でストレスが溜まっています。家事育児が大変で休める時間が欲しいです。解決策を教えてください。
年子の子育てをしています。
上はもうすぐ2歳で、下は7ヶ月です。
もう、ストレスが溜まってどうにかなりそうです。
どちらの親もバリバリ働いており、休みもほぼ無いような状態です←労働基準法違反(-言-
旦那もあまり頼れないです。
頼る人がいないです。
余裕がない分、子供に当たり散らし、後で毎日後悔しています。
少しでいいから、休める時間が欲しいです。
毎日家事育児で辛くなってきています。
みなさん、どうしてますか?
少しでいい解決策あれば教えて下さい。
- emyu(10歳, 12歳)

退会ユーザー
頼れる人がいないと毎日の育児息が詰まりますよね(--;)
市のファミリーサポート等で一時預り等利用してみてはどうですか?
数時間預かってもらってゆっくり買い物したり美容室に行ったり良い気分転換になりますよ(^^)
うちは転勤族で何も知らない土地に住んでいますが一時預りで病院に行ったり買い物したりしてます。結局子供のことが気になっちゃって落ち着いて買い物とか出来ないんですけど....(^^;
少しでも自由な時間があるとリフレッシュ出来てまたがんばれると思います。

ぴっぴ
ゆんぱんださんと同じになりますが…
市や保育園などで一時保育をお願いして、リフレッシュされたらいかがでしょう?
週1回半日だけでも気分転換できるし、ストレス溜まりませんよ(^-^)
毎日育児大変ですよね!!
ところで…
画像のキャラ弁‼
美味しそう~(^-^)

miyurio
頼れる人がいないならやはり一時保育がいいと思います‼

miyurio
頼れる人がいないならやはり一時保育がいいと思います‼

emyu
ありがとうございます。
最近だと、授乳期にも関わらずイライラして辞めていた煙草にまで手を出す始末...
母親自覚のない自分に腹立ち、また子供にまで当たってます。
一時保育、上の子の検診等でしか利用したことなかったので、預けてみます(*-∀-)ゞ
いいアドバイスありがとうございます。

emyu
ありがとうございます。
この2年間育休で世間からシャットダウンされているので、たまには自分に投資して、リフレッシュしてみようかなと思います(*´∀`)
まぁあ、結局買い物も自分そっちのけで子供のものばかり買うんですがね(o◞ิ‿◟ิo) 笑
あの画像のキャラ弁、初めて作ったやつなんですが、細々大変ですね(゚-゚;)
いつも2時間くらいかかってしまいます(꒦ິ⌑꒦ີ)笑

emyu
ありがとうございます。
頼る人がいないっていうのが一番辛い所です。
全部自分がやらなきゃってなってしまいますね(._.)
やはり一カ月に一度くらいはゆっくりしたいので、一時保育、利用してみようと思います!
コメント