
妊娠中に左胸の骨が寝返り時に痛む。原因不明で痛みが再発。病院への受診が必要でしょうか。同じ経験の方いますか?
妊娠中、お腹が大きくなってきた頃から、
寝返りをうとうとする度に、
左胸の真下の骨(肋骨?)が痛んでいました。
エコー時に、赤ちゃんの足がそこの近くにあったので、
それで痛いのかと思っていました。
産後すぐは気になっていませんでしたが、
最近また痛むようになりました。
なので、赤ちゃんは関係なかったと気づきましたが、
原因が分かりません。
ずっと痛いわけではなく、寝返りをうつ時だけです。
病院に行った方がいいのでしょうか?
出産を気に、同じ経験をされた方はいませんか?
- 👑❤️(5歳11ヶ月)
コメント

ririi
一人目の時も二人目の時も肋骨の一番下がめちゃめちゃ痛かったです…。
産後は痛くなくなったので子宮が大きくなって何か内臓に圧迫されてるんだと思ってました。
妊娠後期に肋骨骨折してたりする方もいらっしゃるので痛むのであれば一度受診された方がいいと思います😣

ゆう
私も妊娠8ヶ月頃には左肋骨
の下側痛かったです
赤ちゃんが大きくなって足が当たってた場所で、たまに伸びをするのかグーと押されていたたってなる時もありました
産んでから押される痛みは無くなりましたが、ずっと足で押されてた所なので3ヶ月ぐらいは触ったり胸を開いた様な動作すると痛かったり、違和感があったりしました
押されてた影響で、寝返りした時にその場所が当たったりして痛いんじゃないでしょうか
-
👑❤️
コメントありがとうございます!自然と治りました?😓
- 7月13日
-
ゆう
半年くらいは抱っこ紐した時に痛かったり、触ったら打撲みたいな痛さがあったりしましたが自然と治りましたよ
- 7月13日
-
👑❤️
そうなんですね!半年ほどまだ様子みて見ようかな…😥
- 7月13日

さ🦖
妊娠中赤ちゃんに蹴られ
ヒビや折れてる場合もあります(xдx;)
ただ肋骨は安静にする以外
処置がないです…
(以前肋骨にヒビと骨折した経験があります)
その際に肋骨付近用⁇のコルセットくらいしか、対処方法がないと言われました(xдx;)
あとは、肋間神経痛の場合もあります‼︎
-
👑❤️
それなんですかね😱
じゃあ病院に行っても意味無いですよね😅- 7月13日
-
さ🦖
どこにヒビなどがあるかの確認や
骨がずれていないかの確認のため
レントゲンは撮っておいた方が
良いかなぁと思います‼︎
ただ私なら腫れていたりしなければ
様子を見ます(xдx;)- 7月13日
-
👑❤️
半年ほど様子みて、治らなかったら行ってみようと思います😥
- 7月13日
-
さ🦖
最初の1ヶ月は気を抜くと
痛いと思います(xдx;)
ただ気づくと治ってるって感じですね(。・ω・。)ノ- 7月15日
👑❤️
コメントありがとうございます😊圧迫されて骨折しちゃったんですかね😅受診考えてみます😥