
仕事をしてること、お金を稼いでることがそんなに偉いんだろうか。たし…
仕事をしてること、お金を稼いでることがそんなに偉いんだろうか。
たしかに家事育児で1日家にいて、思う存分息子に関われるって見たら楽に見えるのかもしれないなぁ。
仕事が辛いなら少しでも楽になるようにって実家の仕事を時々手伝ってる。
少しでも息子が外に触れる機会を増やそうと頑張って時間作って週に1度だけ母の頼み事を聞いてる。
理由があっての行動なのに理由ごと否定されたら何も言い返せない😅
まぁ、今日は特別予定を詰め込みすぎた上にショックな出来事も重なって怒ってしまったわたしが悪いんだけど…。
なんかもう何言ってんのこの人ってなるくらいにめちゃくそ怒られ、全否定されたらなんでこんな人と結婚したのって思ってしまうのは仕方ないよなぁ…。
育児しながらの家事、育児しながらの自分のことをやるのって大変なの「理解してる」の一言で片付けられてもなぁ。
息子が生まれてくれたのは凄く嬉しいけど、めっちゃ旦那嫌いになってきててしんど。
こんな生活やめたいなぁ…。実家出ても行先ガレオパレスっての引っかかるなぁ。
夜中のしょーもないつぶやきです😅💦
- マミー(6歳)

funkyT
仕事を頑張ってる事も、育児家事を頑張ってる事も、両方偉いと思います。
ただ、最近の傾向で、仕事も頑張って、家に帰ったら家事育児もしないと人間じゃ無いくらい悪者にされるのは、かわいそうかなって思います。
うちは共働きで収入も同じくらいなので、家事も適当にやれる方がやってますが、どれだけ両立が大変な事かお互い理解しているので、ちょっとした事でも感謝の嵐です。笑
お互いが理解し感謝し労わり合えると良いですね〜。

いち
わたしの元旦那もそんな人でしたよ。何かあると、「お前は主婦で暇してるんだからお前がやれ。」と言われ。
専業主婦イコール暇してるって、家事と育児を完全に舐めてますよね。
外で仕事することも大変なのは分かりますが、だからと言ってそんな偉そうに言われても、ってなりますよね。
仕事するのも、主婦するのもどっちも大変だと思います。
家のこと一切しない人には、主婦の大変さなんて一生わからないと思いますが😥

はじめてのママリ🔰
仕事も家事も育児もどれも大変だと思います。7ヶ月で仕事復帰しています。お互いに得意なことをすればいいと思います!
コメント