![ふーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローンのために給与見込証明書が必要。区分がわからず、一年分の期間をどう書けばいいか悩んでいます。主人の職場で自分で書けと言われて困惑しています。
給与見込証明書についてです。
調べようとしても、調べ方がわからずこちらで質問させていただきます。すみません。
住宅ローンを組む際に、銀行から主人の給与見込証明書がほしいと言われました。
あっさり書かれてる?ため、区分がわかりません。これから出すとしたら、"いつからいつまでの一年間"とすればいいのでしょうか。教えていただけたら幸いです。
(ちなみに主人の職場事務員にお願いしたところ、源泉徴収が出ているのだから自分で書けと言われました。それもおかしい話なのではないかと…正直信じられませんでした。)
よろしくお願いします。
- ふーまま(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
総務で働いています。
色んな証明書の依頼が来ますが、大体当該年度の証明書を求められることが多いです。
自分で書くことはできません……事業主印が必要ですし😥
源泉徴収は既に支払った分の金額記載はありますが、今後支払う予定の金額の記載はありません。不動産屋としては今後も安定した収入が見込めるかが聞きたいわけなので、会社にかいてもらう他ないと思いますを
退会ユーザー
ちょこちょこ誤字すみません💦
ふーまま
そうですよね!!
やはり自分で書くわけがありませんよね。見込みなのに。
主人の職場事務員は色々おかしいのだなとつくづく思っていましたが、改めておかしいと思えました。ありがとうございます。
明日、改めてゆみたさんのおっしゃってくださった旨を伝えるように主人に言ってみます。