※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
お金・保険

結婚後の名前変更で保険証提示時に旧姓を言われた。調べられるか、協会けんぽで初めての病院で。

結婚して、名前の変わった後の保険証を、病院で提示したときに、旧姓でフルネームを受付の方に言われてビックリしました。
そのようなことは調べられるのでしょうか。ちなみに協会けんぽで、はじめていく病院です。

コメント

みひろ◡̈❤︎

私もいわれたことありますよ!なんで知ってるの?って思いました😂

  • まみ

    まみ

    どうしてわかるのですかね。
    受付の人知り合いなんじゃないって言われましたけど💦

    • 7月10日
さはな

小さい頃かかったことあるとかないですか?!
カルテがそのままでカルテ見て間違えたとか!

  • まみ

    まみ

    以前別の病院で5年前までしかわからないって言われたことがあるのでそれを信じているのですが😓

    • 7月10日
  • ひなひな

    ひなひな

    カルテなどは5年しか保管しませんよ!

    • 7月10日
  • まみ

    まみ

    なるほど、ある程度のレベルで決まっていることなのですね。

    • 7月10日
  • さはな

    さはな

    私病院勤務でしたが10年保管してましたし病院によるのでは。パソコンデータなどは残ってるかもしれませんよ。

    • 7月11日
  • ひなひな

    ひなひな

    5年は保管すると決められてますが、その後は破棄されるのが多いです。
    稀に残してある病院もありますが。

    • 7月11日
deleted user

初めてじゃない病院なら、記録が残ってるのですかね?
保険証番号はかわらないので(^^)

  • まみ

    まみ

    保険証番号て、免許証番号みたいなものなのですか。
    組合健保とか協会けんぽを行き来していても同じなのですか😵

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみませんわからないです💦

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お役に立てず申し訳ないです😢

    • 7月11日
麦ちょこ

昔にかかったことあるとかじゃないですか?
登録する前に名前(女性なら下の名前のみ)と生年月日とかで検索したのだと思います。
IDが残っていればそのまま使うところが多いと思うので。

私も1人目の里帰り出産した病院で同じことがありました。
私は記憶にないし、母も記憶が曖昧でしたが、かかったことがあったようでIDが残ってました。

  • まみ

    まみ

    検索するときに下の名前のみなのですか!驚きです。でしたら生年月日と名前で一人しかでなかったのですかね

    • 7月10日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    そうです!
    フルネームと生年月日で検索してヒットしなければ下の名前と生年月日とかで検索します。
    ただ、1人しかヒットしなかったとしても確認が取れなければ新しいIDを発行すると思うますけど…🤔
    電カルなら記録は残ってなくてもIDは残ってる可能性はあると思いますよ。

    少なくとも今働いてるところも、独身の時に働いてたところもそうだったので、その可能性はあるかな?と思います☺️

    • 7月10日
  • まみ

    まみ

    なるほど。再利用するのですね。電子カルテならではですね。

    • 7月10日
ゆくゆく

病院で働いてます。
初めて行く病院でしたらわかるはず無いので、やはりIDが残っていたのだと思います。昔忘れているけど受診したとか検診受けたとか。それか系列の病院やクリニックを受診したことあるとか。

  • まみ

    まみ

    両親にも確認したのですが、記憶にないと。
    しかし、そもそも地元の第三次?病院なので小さなころでもあるのかもしれません。

    • 7月10日
werewolf

結婚して他県に行ってそのあと地元に戻ってきたのですが、5年以上前のカルテ残ってました。
病院によっては保管してあると思うので、前にかかったことあるんじゃないですかね?

  • まみ

    まみ

    5年保存については皆さんの言う通りなのかなあと思ってきました。受診歴あったのでしょうね🤭

    • 7月10日
ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡

以前に医療事務をしていました✨
子供の頃も含めて今までに1回でも受診されたことがあれば生年月日を入力すれば該当者が出てきます。その中に下のお名前が一致する方がおられる場合は、旧姓は○○さんですか?とお聞きしていました😊

  • まみ

    まみ

    電子カルテは再利用が基本なのですね。私も別業種で、お客様を番号管理する業種で働いているので、なんとなく、イメージついてきました。

    • 7月10日
deleted user

医療事務していました‼️
受診履歴があるので
分かるのだと思います😀

私が働いてた時に使用してた
ソフトでは患者情報を削除
しない限り、10数年前までの
データは残ってましたよ😃
それ以降も名前はありますが
診療内容は真っ白でした💦

5年毎に整理されてる病院には
残ってないと思います😃

ままり

医療事務してました!
病院によりますが、うちは5年以上前のカルテも残してます!
他の方が仰る様に過去にかかってたんじゃないですかね?

にしても同姓同名の生年月日一緒だったら大変なので以前から〇〇住んでましたか?とか以前うちにかかった事ありますか?とか確認しますけどね💦

(💙^o^💙)

カルテは最後の受診から5年保存とか言いますが、病院によっては10年保存、個人病院や院長の方針で、1度でも受診した人のカルテはずっと残すなど、多種多様な考え方、保存期間があるので、過去に1度でも受診した事があれば残っていても、おかしくはないですね。
妹が産まれた病院(産科のある総合病院)に、妹が産まれてから30年後別の科に掛かる際、すでに結婚していて苗字変わっていたにも関わらず、旧姓でカルテが残っていたと聞いたので、そういうこともある様ですね!

ひろみ

過去に受信履歴があれば生年月日とかを入力したら該当者が出てきます😊また、事務の方が患者さんの顔を覚えてたりすることもあります。

ルー☆

調剤事務してました。
皆さんのおっしゃる通り過去にかかられたことがあるのだと思いますよ💡
うちはまず生年月日で検索するので下の名前があえば苗字変られてますかって確認してました。
カルテの保存義務が五年なだけで、それ以降も残ってる場合はあります。
診療内容(カルテ)は破棄しても患者情報は基本なくさないところが多いのではないでしょうか。

ゆかりんも

産婦人科なんですけど私も16年前にかかった病院に久しぶりに行きました。カルテ残ってないだろうから初めてです。と嘘を言いました(笑)
結婚もして苗字変わってるしと分からないだろうと思ったんですが、初診記入をしてしばらくすると受付の方に旧姓の名前を言われて以前うちでかかってますね。と言われました。何で分かるんだとビックリしました😲
10数年以上前のカルテとってる所もあるんですね😨

hachi8mama

多分、社会保険の番号は変わらないからだと思います。

まみ

まとめての返事になります!納得しました!おそらく昔利用したことあるのでしょう。社会保険番号変わらないのも始めて知りました!ありがとうございます!