
私の父親についてです。私と父は仲が悪い…というか私が一方的に嫌ってま…
私の父親についてです。
私と父は仲が悪い…というか私が一方的に嫌ってます。
とくに暴力とかではありませんが、一番はキレると近所迷惑なほど大音量で怒鳴るとこから始まったと思います。
電話で体調が悪いから休みたいと話す部下に
「病院で診断書もらって必ず提出しろ」と言います。
それはいいんですがその決断が出る前に
「なんたる理由があろうと休むな」とまず言います。
しかも言い方が「なんたる理由があろうとなんたる理由があろうとなんたる理由があろうとなんたる理由があろうと休むな。マニュアルにも書いてるよな?」
と言います。しつこいしうるさいですよね。
遅刻したと連絡が来た場合は
「電車の中でも走ってろぉぉぉおお!!!」と怒鳴り散らしていました。
若い頃は「やりたい仕事があるけどお金がない。〇〇(母)の知り合いにお金借りれる人いない?」とか言う人だったらしいです。
とくに会話することもなく22歳くらいの時に実家を出て同棲することを伝えると、ちゃんと話そうと言われ「普通は2人で挨拶に来て同棲させていただいてもよろしいでしょうか。って俺に確認するのが筋だ」と言われました。
でも自分そんなことしてないしデキ婚らしいです。
こういうのが積み重なって、私も母も家を出ました。
その後父はかけもちのバイドがバレて会社をクビになったそうです。
母は離婚しましたがその時に「今まで家族のために金を払ってきたのに勝手に家を出てそのせいで会社もクビになった。」と言われたそうです。
母は20年もよく我慢したなと思います。
こんな父ですが結婚したこと(同棲の彼氏じゃないです)、妊娠したこと報告するべきだと思いますか?
あと結婚式をするとしたら呼ぶのが普通ですか?
母と旦那には「一応報告だけでもしといたら…どう…?」みたいに言われますが「報告したかったらご自由にどうぞ」と返しています。大人気ないとは思っていますが…。
長くてすいません😓
- ぷち(5歳7ヶ月)
コメント

かなた
別に報告する必要ないですよ。
私の両親は成人後に離婚しました。結婚式には呼んでいないし、まだ離婚前だった姉の式にも呼んでません。
一応母が結婚と子供のことを報告していたらしいですが、会ってないので知らないです(笑)

みちゅ
報告も結婚式にも呼ばなくていいと思いますが😂報告したり結婚式に呼ぶとトラブルになります☠️
-
ぷち
確かにそうですよね、周りに迷惑かけるのが一番嫌です😓
ありがとうございました🙇♀️- 7月10日

あかね
私の父は職人系の仕事で、それも時代の流れとともにあまり需要がなくなっていったものでした。
それでも対人能力等があれば転職先でも上手くやれたのに
「年下にナメられた」と何かと理由をつけてはすぐ辞めて。
母は日勤だったのに生活費のために夜勤になりました。
そんな母に対してお礼も謝罪もなく。ましてや家事をやるなどもっての他。
母以上に私が父が嫌いです。
結婚した、というのは母からそれとなく父に伝わったそうですが返信があったそうですが何もなく。
(何かあったところで会う気はありませんが)
姉の第2子の誕生もしらせているので私の出産も知られることにはなりますが写真は送らないように言ってあります
夫の両親はとても仲が良く、両親の不仲というのは未知の世界ですが私の気持ちを優先してくれています
-
ぷち
周りの方にそれとなくって場合が多いみたいですね。
理解してくれる方が増えると心強いですよね。
ご自身の体験までありがとうございました🙇♀️- 7月10日
ぷち
なんだか安心しました。
あまり気にせずいきます。
ありがとうございました🙇♀️