
マイホームで土地探し中で、1つ良いと思った土地を紹介されていますが、…
マイホームで土地探し中で、1つ良いと思った土地を紹介されていますが、ここでいいのか悩んでます😭
引っかかるのが、小学校まで地図上だと2キロ(実際測ったら1.8キロ)なところです。
場所は昔からある閑静なニュータウンで、私は住宅街に住むのが夢でした!
さらに道路よりも高台になっているので、目隠しにもなりプライバシーを守りたかったのでとても理想です。
少し中心部から離れなので値段も安いです!
ただ離れといっても車で5分〜10分も走ればスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどある中心部にすぐ行けます!
なので小学校の距離だけが心配です。。
ちなみに小学校の隣はすぐ中学校があります!
小学校に問い合わせてみたところ、スクールバスはなく、路線バスを乗って通うことも可能だそうです。(バス停はニュータウンの入口にあります)
一応私は隣町で働いており、子供が小学校に上がるときも通勤で小学校の前を必ず通るので送り迎えは可能です。
バスも不安なので、集団登校とかがないなら毎日送ってあげようかな?と思ってますが、お友達と通えないのは可哀想かな?とも思って、、
住宅街なので同級生もいそうですが、そこに住んでる方々の年代は50代くらいがメインなので、もしかしたらいないかも知れません。。
皆さんならこの条件のこの土地を買いますか?
いろいろ意見ください!!!
- まろ
コメント

退会ユーザー
小学校だけネックなら、買います!そこまでいいと思った土地なら、今後いい条件のところが出てこなかったら後悔しそうです😢土地を買う時営業さんに「100%条件満たす土地はほぼない。80%いい土地ならそこが最高です」って言われました(*^^*)
それと私自身が2キロある小学校に通ってました!確かに低学年の時は「遠いなぁ」と思いながら通った記憶があります💦低学年のうちは片道40分かかっていましたが、毎日通ってると慣れます😂それに良くいえば足腰強くなって、体力つきますよ(笑)母は気にしてたのか、よく送り迎えしてくれてたなぁって思います⑅︎◡̈︎*

そら
小学校の隣が中学なら、中学は自転車で行けるんですか?
私は田舎なので、まぁ遠いけど、そういうものかなと思えますが・・・
中学でも徒歩だったら、部活に影響ありそうですね。
私なら、買わないかもです。
-
まろ
コメントありがとうございます!
中学校も自転車通学は可能のようですが、大抵2キロ以上?だと思うのでギリギリ通えるか通えないかのところだと思います😞
ちなみに私も田舎です!
ほんとに悩んでしまいます😭- 7月10日
-
そら
旦那が小学校と中学が2kmくらいだったみたいで、小学校の時は距離が長いせいで、道草くいまくってたら学校に遅れたって言ってました😅
別に苦ではなかったみたいです。
中学の時の方が部活に営業出て大変だったと聞きましたよ。- 7月10日
まろ
コメントありがとうございます!
80%くらいの土地が最高なんですね!!
そうだったんですか!!
通えない距離ではないんですね☺️
私も子供が慣れてきたら程よく送り迎え出来たらなぁと考えてます☺️