
産後私の持病が悪化し、治療に専念するため今月から子どもを保育園に預…
産後私の持病が悪化し、
治療に専念するため
今月から子どもを保育園に
預けることにしました。
今は慣らし保育中なのですが、
世間では手足口病が大流行してますよね。
今通っている保育園でも1歳児で
2名発症した子がいるそうです。
保育園に通っていれば
病気をもらうことは重々承知なのですが、
手足口病は特別怖く感じます。
うちの子は0歳児ですし、
子どもを保育園に通わせることが
怖くなってきました。
私の病気は通院自宅療養なので、
無理をすれば、もしくは
ベビーシッターさんに頼めば
子どもを家で見ることは可能かと思います
(体がしんどいですが)
感染予防のためにも、
保育園を休めるならしばらく子どもを
休ませた方がいいでしょうか?
- amyh(6歳)
コメント

ママリ
0歳クラスの慣らし中ですが、手足口病、早々にもらいました😅
が、軽かったのかしんどいのは1日でした。症状の個人差ありますね。
夏でもこれからプール熱とかまだまだ感染症はあるんですよね。
いろいろ感染考えるなら、自宅保育できるなら自宅保育ですよね。

amyh
大人に移るのは稀なのですね👀その分、移ると重症化しやすいのかもしれないですね。
手足口病が怖くて、子どもが元気でも感染予防のために休ませた方がいいのかと思ってしまいました😥
私の治療もあるし、難しいところではあるのですが、無理をして体を壊しても意味ありませんよね( ;∀;)

あやまま
予算的にベビーシッターが可能ならシッターさん雇うのが一番いいと思います!
-
amyh
ご回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね( ;∀;)
今の保育料を見ると、週1〜2日午後だけとかにベビーシッターさんに来てもらった方が安いんですよね💧
夫に相談してみようと思います。- 7月10日
amyh
そうなのですね😱
でも症状軽くてよかったですね!
本当、重症化すると辛いと聞くので…。
お母さんやお父さんには移りませんでしたか?
やっぱり自宅保育できたらその方がいいですよね。
私の夫は私が休めるよう子どもを預けた方が良いと言うのですが、感染症もらったら元も子もないですよね。
ママリ
そうですね、小児科でも頓服どんどん飲ませてそうじゃないと可哀想だよ!とか言われビビりましたが、ほとんど愚図ることなかったです。
大人に移るのは稀なことらしいです。大人になるまでにほとんど感染してるらしいです。今のところ大丈夫です。
保育園預けて、お子さんが病気の時にシッターさん頼むとかもいいかもですね。お母さんのカラダもお子さんには大事です☺️
amyh
すみません、間違えて下の方に返信しました💦