
コメント

キキ
分かったんだけど聞く?みたいな感じで聞いてみては??😌

タコス
私はわかった日に多分男の子だよ〜
でも他のものが🐘として写ってるかもだからまだ分かんないけどねって感じで伝えました笑
-
実
それくらいの気持ちで伝えるのがいいですね!
- 7月9日

初めてのママリ
私は多分男の子って言われた時点で速攻伝えてました〜笑 言うの我慢出来ないです🤣確実に分かるまで黙っていられるなら秘密にしててもいいかもですね☺️うちはお互いに女の子希望してましたが、男の子って言ったらそうかー😂って言うてましたよ笑
-
実
男の子はわかるの早いですもんね🎵
- 7月9日

くまくま
うちは🐘さんが立派過ぎてもう見間違えようがなかったので、電話ですぐ伝えました💓
どっちだったと思うー?ってクイズしてから男の子だったよー💓と😂
念願だったので大喜びでした(笑)
-
実
そんなに喜んでくれるとこっちまで嬉しくなりますね💕
- 7月9日

はじめてのママリ🔰
うちの場合、「今のところどちらかと言うと男の子っぽいかな〜?」と言われた時も、その2週間後にスクリーニングエコーでハッキリ見えた時も、夫が一緒に健診に来ていました😀
私は男の子が良くて、夫も一緒に野球やりたいからできれば男の子がいいかなって感じだったので、すごく嬉しかったのですが、「でももし、生まれたら実は女の子でしたってなったらどうする?少なからずショック?落ち込んじゃう?」って夫に聞いたら、「そんなことないよ、どっちでも無事に生まれてくれたら嬉しいに決まってるじゃん😄今の時代、女子野球もやってるし!」って言われました😊
-
実
いいご主人💕
そこまで言ってくれたら間違っててもいいかもって思えます☺️- 7月9日

2児のママ
7割女の子だよ!的な感じで教えました!
下の子の時は、箱にピンクが青のなにか入れて性別教えようと教えましたがなかなか分からずで結局多分こっちだよーと教えました😂
-
実
その伝え方が一番無難ですね😅
- 7月9日

みのり
1人目も2人目も、「多分」の時点から毎回伝えてました☺️
ふたりとも主人の希望の性別だったというのもありますが、そういえば「もし後で違う性別になったら」とか何も考えずに伝えてました😂
-
実
聞いたらすぐ伝えたくなっちゃうもんですよね🎶
- 7月9日
実
軽くがいいかもですね🎵