![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨夜、イライラしてしまい、赤ちゃんに対して怒ってしまったことを反省しています。自分のイライラが赤ちゃんに伝わり、悪循環になってしまったことを後悔しています。毎日が終わりが見えなくてつい余裕がなくなることもあります。赤ちゃんに対して突き放してしまったことを反省し、記録として残しておきたいと思います。
本当にひどい母親です。
昨夜あまりに頻回に起きるのでイライラしてしまって
いつも授乳したらスムーズに寝るのに昨日はそうもいかず
2時に起きてトントンしながら添い寝して
3時に寝付いて、4時に起こされもうイライラしてしまって
うるさーい!と大きな声で言ってしまいました、、
娘もギャン泣き。私が一度冷静になりたかったので
泣いてる娘を抱きもせず、隣で泣いてるのを見てました。
冷静になったので抱き上げ、授乳しましたが
泣いてたので落ち着いて飲めず、私もイライラしてたから
おっぱいがなかなか出なくて、悪循環に。
私のイライラは苦しいほど娘に伝わっているようで
添い寝してたら涙が止まらず、ぼろぼろ泣いてる私を
娘は黙って見つめていました。
ごめんね、こんなひどいお母さんでごめんね。と
謝ることしかできなくて、そしたら落ち着いて寝てくれました。
そのあと3時間ほどまとめて寝てくれて、やっぱり私がイライラしてたからいけなかった。こんな毎日も振り返ってみれば一瞬だった。と思う日がくるのはわかってますが、今向き合ってる毎日は終わりが見えなくてつい余裕がなくなってしまう時があります。私がイライラしてるとそれはしっかり伝わってる。娘が頼れるのは母親である私だけなのに、突き放してしまったこと後悔しています。この気持ち、反省を忘れないためにここに記録させてください。
- yuki(4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
わたしもありますよ。
イライラすることたくさん。
思い通りにいかない時
やりたいことができないとき
何しても泣き止まない時
でも、ほんとに 母親は1人しかいません。頼れるのも。
私も後で後悔します。
あらい あやし方にもなったりするたび あとあと ごめんねとなります
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お疲れ様です😭なかなか寝てくれないと辛いですよね😨
イライラした時は少し赤ちゃんから離れるのも悪くないですよ😊たまに赤ちゃんは訳も分からず泣いてることがあるので…
ミルクは飲みますか?たまにはミルクに頼ってみてください😊
-
yuki
ありがとうございます😭
もういっそ私の睡眠欲消えてほしいです。笑
空腹でなくても何度も起きてるような感じなのでミルクに頼りたいですが、ミルク飲んでくれなくて、、、今晩も頑張りたいと思います😭- 7月9日
-
退会ユーザー
そうなんですね😱もしかしたら甘えてるだけかもしれないですね…
お互い頑張りましょ!- 7月10日
yuki
回答ありがとうございます。イライラする自分に嫌悪して後悔します😭
うちの子寝ぐずりがすごいので、寝ぐすられるたび憂うつになりますが母親は私だけ。頑張りたいと思います!