※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
子育て・グッズ

新生児の吐き戻しについて心配です。吐いた量が多く、具体的に「噴水のように」どういう吐き方か不安です。しかし、吐いた後は元気で問題なさそうです。

新生児の吐き戻しについて。
噴水のように吐き戻した場合は心配とのことですが、水っぽく出続ける、という事でしょうか?


生後5日の女の子がいる新米母です。
1時間半前くらいの授乳分を丸ごとといった量(どろっとした感じ)をごぽっと一気に戻してしまいました。

入院中から吐き戻し(ミルクそのままな感じ)が多かったのですが、新生児は吐き戻しが多いから、噴水のように戻したりしなけらば心配しすぎないでと言われ続けてきました。
退院が近くにつれ吐き戻しもほぼなくなったのですが、本日吐き戻してしまい、その量が今までで1番多かったので、『噴水のように』とは具体的にどういった吐き方か心配になりました。

吐き戻した後は、またオッパイを欲しがったり寝たり、熱もなく、何も問題ないように見えます。

コメント

ままりん

飲んだミルクほぼ全てってくらい吐く事ですと言われました🙌😊

  • きい

    きい

    飲んだミルクほぼ全てくらいの量を吐き戻した気がします・・今日は元気にまた母乳ミルクを飲んでいるので様子みますが、またもしもがあれば、量をちゃんと確認します。
    ありがとうございます!

    • 7月9日
たーたんママ

私もその頃は娘の吐き戻しが多く、不安で何度も何度も調べていました、お気持ち分かります😢
心配するのは、噴水の様に、つまり噴き出すような吐き方、寝ているのに天井に向かって噴き出すような吐き方だと思います。
量は関係なさそうです。
ゴポッ という吐き方は、ゲップと共に出てしまった時にそんな吐き方をします。
他に心配な事がなければ気にしなくて大丈夫だと思いますよ😌

  • きい

    きい

    これまでの吐き戻しの際の、授乳してからの時間は過ぎていたので、わたしも一緒になって寝入るところで、前触れもなくなのか、ゲップなどがあったのかが確認できませんでした・・
    現在も母乳ミルクを飲んで寝ているので様子を見ます!
    またもしもがある際は、吐き戻し前も気をつけて見ていられればと思います。
    ありがとうございます!

    • 7月9日