![amiy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘が横抱きトントンでしか寝ない。他の方法では寝付かず、外出時も困っている。いつから横抱きだけで寝るようになったか悩んでいる。
1歳2ヶ月の娘がいます。
未だに横抱きトントンでないと寝ないです😭
添い寝トントンや、抱っこ紐、縦抱きで寝ません。
このようなお子さんいらっしゃいますか?
お出かけのときも、今までなら抱っこ紐の縦抱き、ベビーカーでも寝てくれてたのに、今ではそれもダメで、チャイルドシートなら限界がきたら寝てくれるって感じです。。
でも家ではそんなの無理ですし、、。
みなさんいつからトントンだけでも寝てくれるようになりましたか😭?
眠いのに横に泣かすと泣いて嫌がります。。
横抱き割とだとスっと寝てくれるんですが😭
- amiy(6歳)
コメント
![エウル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エウル
同じ月齢です!
夜はベッドに置くだけですが、昼寝はうちもいまだに横抱っこです!
縦抱っこで寝るのは限界の時だけです🤣
ただ、4月から保育園行ってますが、保育園ではトントンメインらしく(ダメな時は抱っこ、電動シート?の時もあり)、つい最近になってたまに家でもトントンや放置で寝ることもあります(ただ寝る前に一通り大泣きする)。
以前はトントンだと大泣き&暴れる&すぐ起き上がる、でトントンしてるどころではなかったです😅
また、最近は横抱っこ→置く、と泣いて起きたりする事も多々あります。なので休日外出できる時はベビーカーで寝かせてしまったりもしてます。
こんな感じで睡眠の仕方も時と共に変わってますので、いつかはトントンや「ねんねだよ」だけで寝られるようになるのかなーと、その時が来るのをのんびり待ってます😅
amiy
詳しくありがとうございます😭❤
夜だけでも寝てくれるならまだ助かりますよね☺️✨
ウチの子も保育園に通っていればまた違ってきたかもしれません😭
夜も絶対横抱きトントンで😂💦
周りでなかなか同じぐらいの月齢の子と一緒に寝たり、寝てる所を見るって機会が通っていないぶん少なく、こう寝るんだっていうのが分かっていないのもあるかもしれません😭
これから少しずつおっしゃる通り、時と場合でも変化があればいいのですが、、😭✨