
コメント

ママリ
金額を左右する1番大きな部分は、何回めで授かれるかだと思います。無排卵でも1回で採卵、移植までできると50万以内に収まったりしますし、逆に何度もチャレンジしなきゃいけなくなると、いくらでも増えていきます💦
男性不妊でも精子がいなくてTESEなどの手術が必要なら、高くなります。

39110
自費になるので、病院によって料金設定が違います。
同じ治療でも30万の人もいれば60〜70万の人もいますし、それ以上の人もいます。
刺激方法や採卵数、どれだけ凍結出来るのか、何か培養するのに補助するオプションをつけたのか、などなどどれくらいかかるかはピンキリですし、料金は人それぞれでなんとも言えないと思います。
まずは、通院中のクリニックで体外受精の説明会に行ってみたり、ホームページに料金表などが載っていないか調べてみたりしてみてはいかがでしょう?
-
あんな
一応2件候補にしてるんですが、やはり交通費がけっこう違ってきてて、誰も言ってない方にしようかと思ってます😭今行っている人工授精だけの病院でも聞いてみようとおもってます🙆ありがとうございます🙇✨- 7月8日
あんな
たぶん、旦那手術が必要かもなんですよね💧今日また検査だけしてきたんですが、もう見た目で数が少なすぎて検査に送ると言われたくらいで💦助成金ぬきで考えてやはり100はみとかないとですね💧
ママリ
TESEも必要な可能性があるなら、100万は覚悟しておいたほうがいいと思います(TT)
一度でうまくいくと良いんですがね( ; ; )
あんな
本当に子供は授かりものですね😭前に進めるよう頑張ります🙆ありがとうございました🙇✨