
ゴミ屋敷の片付けかた誰か教えてー(笑)もうすぐ初盆なのに、玄関から…
ゴミ屋敷の片付けかた誰か教えてー(笑)
もうすぐ初盆なのに、玄関から足の踏み場がないと
親戚くら電話きて、私は実家に住んでないし
仕事もしてるから帰って片付けるとか不可能。
娘見てくれる人も必要になるし(笑)
なんせ、妊娠中に時間あったから片付けに帰ったら喘息になったから絶対したくない。
お参りだけは帰るつもりだけど、もう母とは縁切りたいと思うほどひどい。゚(゚´Д`゚)゚。
ど田舎で無駄に広いとこに2人しかいないのに
なぜ、収納できない?(笑)
父はもうお手上げ状態(笑)
怒りとか悲しみとか色んな感情通りこして
もう笑うしかない(笑)
こういう人って強制入院して治療とかできないの?
- haru(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

牛乳スタンドピットストップ
重機で家ごとぶっ壊すしかないですね✋🏻

あちゃま
業者呼ぶしかないかと、、、
-
haru
業者さん頼もしいですよね!!
テレビとか見てたら大活躍ですもんね。
でも金額でかすぎて私が出すから片付けて!と言えるほど稼ぎがないんです😭
お金あったらすぐにでも業者さん呼びたいです😱- 7月8日
-
あちゃま
金額かなりかかりますよね😭
私なら友達とか知り合いにバイト代渡すからっていって頼んぢゃいます😞w- 7月8日
-
haru
そうなんですよ😭
多分100万とか普通にかかると思います💦
知り合いに頼む手もありますね☺️- 7月8日

はじめてのママリ🔰
確かダスキンがお片づけサービスってのをやってた気がします!
作業員さんが来て一緒に分別してゴミをまとめてくれるやつだったかな?
HP確認したら結構お手頃価格でした!是非見てみて下さい♬
-
haru
ありがとうございます😊
ダスキン調べてみます‼️- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
はい!
ダスキンのスタッフの方とお母様が一緒に、少しずつでもお掃除が出来ると良いですね^_^
空間が出来てくれば、お母様も自ら片付けようって前向きな気持ちになれるかもです╰(*´︶`*)╯- 7月8日

のんたん2号
強制入院できる制度は一応ありますよ。家族相談というのも精神科にあります。
子どもがいると厳しいですよね…ゴミ屋敷はどうしたらいいか役所に電話で相談するのもいいかもです💦
-
haru
そんな制度あるんですね!!
保健師さんに相談して一度は病院受診して治療する方向でしたが、母が病院行かないと言い出しそこで終了というか、それ以上進んでないです😱
もう一度保健師さんに言ってみます
😄- 7月8日
haru
それ私も思うけど父が可愛そう
で。゚(゚´Д`゚)゚。