
育休後復帰できない理由を相談し、労働局に相談することを検討中。会社から解雇を示唆されたと感じており、労働局に相談しても良いか迷っている。どう思いますか?
以前ママリで育休後復帰できないことを
相談させて頂きました。
その時に労働局に相談しては?という
回答があり、明日電話で相談してみようと
思っています。
復帰できない理由としては
①日・祝日のお休みが欲しいのなら
正社員とパートの復帰ができない
②アルバイトだと保育所を預けるための
就労時間が足りず保育所に預けることが出来ないため
私が仕事復帰できないこと
この2点をこないだの話し合いで言われました。
遠回しに辞めてくれと言われてるような気がして
これなら解雇して欲しいと思っています。
ただ、労働局に相談するにしても
こんなことで相談しても良いのか迷ってきました。
皆さんならどう思いますか?
- りらっくま(生後8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
何か得られると思うので、相談した方がいいと思います!
りらっくま
ありがとうございます😣
明日電話してみようと思います!