
友達の子供が指を赤ちゃんの口に入れるので困っています。どう対処すればいいでしょうか?
友達のこどもにどのように注意したらいいでしょうか?
先日友達のこどもたちが遊びにきました。
そのうちの4歳のこが、うちのこども(7ヶ月)をとてもかわいがってくれてていたのですが、なぜか度々うちのこどもの口の中に指を突っ込むのです💦
「よだれで汚れちゃうからやめたほうがいいよ〜」と言っても、「ふけばいいから大丈夫!」と言われてやめてくれず、何度もやられました💦
その子の親はおしゃべりしていて見ていませんでした💦
強く注意はできないし、みなさんならどうしますか?
- まこ(6歳)
コメント

えりんぎ
ごめんね、それは赤ちゃん嫌だと思うからやめてね。って感じでいいんじゃないでしょうか?😊

はじめてのママリ
赤ちゃんびっくりしちゃうからやめてね〜と言いますかね💦4歳の子ってそんなかんじなんですかね?💦一歳半の我が子が今まさに人の口に指入れたがりますが、4歳になればある程度んかりそうなものですけど😅
-
まこ
小さなこってみんなそうなんですかね?!赤ちゃんびっくりしちゃうからやめてね〜って言えばやめてくれそうですね!ありがとうございます!
- 7月7日

めぐ
お口の中に指を入れられたら苦しいからやめてね!と言います!苦しい。痛い。危ない。ダメな理由を伝えないとですね💦それでもダメならば、親に言います!
-
まこ
たしかに、ダメな理由を言えばわかってくれますね!ありがとうございます!
- 7月7日

退会ユーザー
4歳に遠回しにゆって察してもらうのは無理があると思いますので
ストレートに
お口の中にバイ菌入っちゃうと赤ちゃんはお腹痛くなっちゃうんだごめんね、やめてくれる?
って言った方がいいと思います✨😊
-
まこ
たしかに、遠回しにいっても察することできないですね💦ストレートに言ってみます!ありがとうございます!
- 7月7日

かなたんママ
本当はママ自身に注意してもらいたいですね💦
あぶないからねーって言いますかね😥
-
まこ
そうなんです、ママに言ってもらうのが一番ですよね😣
- 7月7日

ぺこちゃん
赤ちゃんに指をパクってされたいんですかね?😅うちの甥っ子もやります(5歳半)
笑いながら、何やってるのーやめてよって大きめの声で言います。義姉の子ですけど。嫌ですもん。
何度もやってるのに親が気づかないって…普段は危ないこととかしない子なのかな?🤔
親に言うしかないですかね。ねぇ、さっきからやってくるんだけど、なにー?やめてよ〜😂って私なら冗談っぽく言いますかね。
-
まこ
やっぱ身内のこでも嫌ですよね😣指を入れてきたこの親は、うちのこは大丈夫だから〜といつもあんまり見てません😅
- 7月7日
まこ
たしかに、そのまま言えばいいですね!ありがとうございます!