※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳差で男の子2人です!2人目産まれたばかりですが3人目も考えていて何歳…

3歳差で男の子2人です!
2人目産まれたばかりですが3人目も考えていて
何歳差にしようか迷ってます🥹
(授かりものであることはもちろんわかっています🙏)

2人目が産まれて3ヶ月くらいは赤ちゃん返りが酷くて、今は落ち着いてきたものの、赤ちゃんを抱っこしてると「抱っこして~」とまだまだ甘えん坊です笑

2歳差(2学年差)~4歳差(4学年差)のうちで考えていますが、同じような間隔でお子さんがいらっしゃる方、どんな感じか教えてください🥳

コメント

🎀

いま私が3人目妊娠中なのですが、
今の所3人とも3学年差の予定です。🥹

3学年差のメリットは受験期が一緒なのでみんなが勉強するから親はストレス溜まるけどそのストレスが1年で終わる。
ただ塾代&受験代が倍になるから一気にお金が溶ける。だそうです😂
あとは入学卒業シーズンも一緒なのでラッシュ。でもフォーマルスーツ入学卒業で4回は絶対着るから体系変わるとかないのは良いよね。と聞きました🤣

長女が卒業してから、次女が入園なので性別一緒なら制服もそのまま回せるので、3学年以上だとそこはメリットかもしれないです🥹


小さいうちは子育てきついけど、それは2〜4学年差くらいじゃそんなに変わらないと思うので...😂
いまも長女次女共に赤ちゃんみたいなものでいまだに抱っこ魔なのが少しきついかなぁ...🥹

はじめてのママリ🔰

同じく3歳差の男の子ふたり育てていていま3人目妊娠しています!
次は4歳差になります。
卒園〜入学の時期は準備があったり早く帰ってきたり、何よりこどもが精神的に不安定になることもあるので家にいられたらいいとは思います!
でもこの生活の変化に対応しなきゃいけない時期に出産がかぶってしまうと余計子どもも不安定になりそうで。うちは6月以降になるようにしようかねって計画しました!