
生後5ヶ月の息子がデイベッドから落ちた。48,72時間様子を見るつもり。脳への支障が心配。何に注意すればいいか。
今日のお昼頃の事です。
旦那が目を離した隙に生後5ヶ月の息子が55センチくらいの
デイベッドから落ちてしまいました。
一瞬わーーっと泣き直ぐに泣きやんだそうです。
その後は笑ったりお喋りしたりいつもの様に寝返りして遊んだりしています。
笑顔で笑ってくれる息子の姿を見ると本当に可哀想な事をしてしまったと涙が出ます。
普段から目を離す時は赤ちゃんを乗せたままにしないと気をつけていた事なので、旦那に対する怒りもあります。
(#8000に電話したところ時間外で受け付けてもらえませんでした。)
48,72時間は様子を見るつもりですが、
どのような点に注意して様子を見たらいいでしょうか?
その後の脳への支障などが気になり不安で仕方ありません。
- ジェナ(6歳)
コメント

yumi
いきなり嘔吐したりしないか気をつけて見てあげて下さい😊
それと、お昼の出来事ならもう大丈夫かと思いますがお風呂は避けた方が良いと聞いたこともありますよ!

namie♡love
吐いたり顔色が悪くなったり、いつもと違う表情行動などがあったらすぐに受診することで、やっぱり1日2日は様子を見ることだと思います。
普段と変わらなければ特にないとは思いますが、それでももし不安なのであれば、月曜日に受診してみてもらえばいいかなとおもいますよ!
-
ジェナ
今のところ受診した方がいい程の症状は見られませんが、不安なので一応明日病院に行こうと思います!今はミルクを飲んで寝ています。ありがとうございます😭- 7月7日

りょう
ずっとグズグズしてる、ぼーっとしてる、嘔吐した、何も食べない飲まない等なら心配ですが
いつも通り元気でお喋りしてくれているなら大丈夫だと思います😊
もし何か脳に衝撃があれば今の時点で何か症状が出ていると思うので、、💡
息子は何度もベッド、ソファから落ちているベテランですが何度落ちても元気ですよ😂笑
-
ジェナ
いつもよく吐く子で…注意して様子は見ていますが、どれくらい吐く事が異常なのでしょうか?
元気におもちゃで遊んだり喋ったりしています、さっきミルクを飲んで今は寝ました!😭ありがとうございます!- 7月7日
-
りょう
吐き戻しとかそういうレベルじゃなくてぐったりして何度もオェーと吐くと思います😭
吐き戻しだと吐いてすぐケロッとすると思いますが転落が原因の嘔吐なら吐いても吐いてもぼーっとすると思います!
なので遊んで喋ってミルク飲んでお昼寝までしてくれていることを考えれば心配ないと思いますよ🥰
何もなくてよかったです😌- 7月7日
-
ジェナ
今のところ吐いたりしていないので大丈夫なようです!ありがとうございます😭
- 7月7日

お魚
うちも何度かやってしまいましたが調べたら
吐いたり意識がないかぎり様子見だし
かかりつけ医は検査は出来ないしで時が経ちました💦
心配ですよね
ぶつけたであろう頭をそっと触ってたんこぶがブヨブヨしてないかも確認しました
今は石頭でよく私の顔にぶつかって痛いです😅
-
ジェナ
心配でたまりません😭
あたしも触りました!たんこぶ等は今のところ見当たりませんが、赤ちゃんの頭は骨折しやすいなどという記事を読んだのでそれもすごく心配です…😖- 7月7日

ゆうちゃんmama
ベッドから落ちたら心配ですよね😣お母さんのお気持ちお察しします。
うちの上の子(今は小学生)も生後5.6ヶ月の頃何度かベッドから落ちてます😵ゴツン!と大きな音がしてそれはもう私はパニックでしたがその後何もなかったです。
お友達の子供もショッピングモールの中にあるオムツ替えのところから寝返り打った瞬間に落ちた事があります。
でもすぐに泣いてタンコブにはなったけど大丈夫でしたよ😊
嘔吐するとアウトだと思いますが元気なら大丈夫だと思います✨
-
ジェナ
みなさんの話を聞けて少し安心しました(T-T)! 今回のことも寝返りを打った瞬間でした!こ私もパニックになり、色々調べても分からないことだらけで😖💧とにかく今は元気なので様子を見たいと思います!ありがとうございます!- 7月7日

なちゃ
うちの息子も先日ベッドから寝返りで落ちました。
頭打ってたらすごく心配ですよね😭
すぐに泣き止んで遊んでいるならとりあえずは大丈夫かと思います!
#7119に電話して聞いたのですが、
・その日はお風呂に入れない
・2日は嘔吐やぼーっとしていないか、子供の様子をよく見る
・頭を打っていて赤くなっているならアイスノンなどで冷やす
と言われました!
ベッドくらいの高さなら脳に問題が起こることはあまりないそうです!
-
ジェナ
同じです!寝返りした瞬間でした(T-T)ほんとにビックリして気が気じゃなかったです...
ありがとうございます(T-T)
こなまま引き続き様子を見てお風呂はやめておきます😖
車などにはあまりのせないほうがいいですかね??- 7月7日
-
なちゃ
お子さんの様子はどうですか?
1日様子みて大丈夫そうなら病院行くためとかスーパー行くためとかちょこっとであれば車乗せてもいいかなーと私は思います!- 7月8日

退会ユーザー
うちも16時頃、生後5ヵ月の娘が50cmくらいのベットから落ちてしまいました。
トイレに行ってて、旦那に見ててね!って言ったんですがウトウト寝てしまったそうです。仕事で疲れてるのに安心してお願いした私も馬鹿でした…。
とりあえず病院に聞いたら体の動きも麻痺とかが無さそうで目が合えば様子見で大丈夫だと。(被爆の可能性を考えてレントゲンができないと言われました)。あとは落ちてしまった緊張感で少し吐いてしまう可能性はあるけど、もし繰り返し吐いて、ぐったりしてるようなら受信してくださいとのことでした。うちの子もいつもどおりお話したり寝返りしてます!
お互い何も無い事を祈りましょう💦
-
ジェナ
私も先にカーペットか何かに降ろして目を離せばよかったと後悔です😭
やはり様子を見るしかないですね…
病院での対応聞けて安心しました!教えてくれてありがとうございます😭
といぴさんの娘さんも何も無いことを願います😖😖- 7月7日

み
わたしも50センチの大人用のベットから生後1ヶ月半と3ヶ月くらいの頃に二回目を離して落としてしまいました😰💦
本人ギャン泣きで抱っこしてしばらくして泣き止んでそのあと様子見で特に何もなく大丈夫でした!
すっごく不安ですよね😭
他のママさんが言う通り体調をその後見守ってあげて何か変だと思ったらすぐ病院で大丈夫だと思います!
-
ジェナ
月齢が小さいと余計に心配ですよね😭うちもすぐ泣きやみその後はいつも通りでした!引き続き様子を見ます! 車などにはあまりのせないほうがいいですかね??
- 7月7日
-
み
私だったら今のところ大丈夫そうであれば車に乗せる用事があるのであれば載せちゃいます!長時間でなければ!
- 7月7日
-
ジェナ
用事があったので少し出かけました!が、いつもと変わらず元気にしてます!このまま何も無いといいのですが…- 7月7日
ジェナ
あれからミルクも飲みいつも通り遊んで今寝たところです😭今日はお風呂はやめておこうと思います!ありがとうございます😭