
コメント

ちゅん
逆子で破水しました!
車で30-40分の病院でした。
私はたまたま夫がいたので自家用車で行きました!
陣痛タクシーは破水しても乗れると思います。
単に対応地域外という理由だけだと思います。
破水量によっては自力で行く方が多いです。
私は到着した時には羊水空っぽでしたので驚くほど出ました笑
夫がいなければ陣痛タクシー
間に合わなければタクシー
まずは病院に電話ですね
二人目の時はその経験から
厚手のブルーシート、ペットシート、破水時用のナプキン
を用意しました
これだけあればとりあえず移動は出来ます。
破水後すぐに生まれるわけではないので救急車は最後の手段かと思います。
多分慌ててしまいますから
病院にも確認した方がいいです!
私はそれが怖くて二人目は車で5分の病院にしました😅

あすか
妊娠9カ月まで逆子でした。
助産師さんからは、逆子の場合 破水したら帝王切開になることや、手術中に子宮口から赤ちゃんが出てこないように助産師さんがお股に手を入れて子宮口を掴むこともあると言われて恐怖でした。
妊娠8ヶ月の時に逆子体操をしたら出血し、切迫早産で入院になりました。
それでも逆子が治らず、逆子体操は怖くなったので諦めて、お腹に「頭は下で、足は上だよ。上手に回転してごらん」など毎日話しかけていると、妊娠9カ月のある日、逆子が治っていました。
逆子のまま破水したら、救急車を呼んでも良いからすぐに病院に来るように言われました。
破水後にお産が早く進んで赤ちゃんが逆子のまま下から出てきたら大変なので、陣痛タクシーが予約できないならば、救急車を呼んでもよいと思います。
私の知り合いの人は、逆子ではなかったのですが夜中に陣痛が来てパニックになって救急車で産院に行ったと言っていました。
-
はじめてのママリ🔰
逆子で破水すると子宮口掴まれることもあるんですか😨
逆子体操で出血して入院…怖いですね💦自然に治ったなら何よりですね!
私は外回転術やってもダメだったので、もう諦めています🥲(胎盤が邪魔で回れないようです…)
逆子で破水だと救急車呼んでもよいと言われたんですね、陣痛タクシー無理なら救急車しかないですよね💦
救急車で産院に行った人もいるんですね、呼べば対応してもらえる感じなんですね、参考になります🙂↕️- 8時間前
はじめてのママリ🔰
普通のタクシーだと破水時は断られることがある、とネットで見たので、どうなのかなと😱
羊水空になることもあるんですね💦
ちなみに何週で破水されましたか?
破水時用に色々用意されたんですね。
逆子だと破水して臍帯が出てしまうとヤバイ…と見たので焦ります😱
産院は近い方がいいですよね、まさかの逆子で🥲
ちゅん
普通のタクシーはあてにできないと思いますが
準備ができてることは伝える用意はしておきました(二人目の時)
破水は量によるので本当に難しいです。
友人は
上の子と電車で出かけてる最中に破水、子どもがなかなか帰る気にならずしばらくかかって電車で帰宅
準備をしてまたバスでベビーカーを押して病院に向かっています。
私の破水量だと無理でした!
36w4dで破水しました
36w1dの検診で逆子以外問題無しでした
逆子は破水しやすいので仕方ないですね!
まずは病院に連絡!
出来る準備はしておく!
陣痛タクシーがだめなら
何箇所かタクシー会社をピックアップしておく(わざわざ電話で確認はしません。だめと言われるので)
それが駄目なら救急車(最後の手段)
これは私の破水量に限りで
お友達のようにしばらく動けるタイプもいるので
量により変わる!ですね!
はじめてのママリ🔰
やはり普通のタクシーはアテに出来ないんですね💦
破水量が少なければ余裕ある感じですかね…
36w4dで破水ですか、今日の私の週数です💦
やはり逆子だと破水しやすいですし、いつどうなるかわからないですよね😫
ドコドコと毎日子宮口蹴られてるのでヒヤヒヤします…
状態によっては救急車コースですね🥲
夫がいる時間帯なら夫に送迎頼めますが。
ちゅん
こればかりはわかりませんからねー💦💦
何か起こるならご主人がいるタイミングだといいですね!
無事に出産されることを祈っています♪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!