※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むに
家族・旦那

家事で娘の側を離れなくちゃいけない時体調が悪いときなど旦那へ少しの…

家事で娘の側を離れなくちゃいけない時
体調が悪いときなど
旦那へ少しの間、娘を見てもらうように
お願いをする事があります。
ですが、10分すれば娘の隣で旦那は寝てしまい
娘もほったらかし
ベランダから戻ると娘がソファへ登ってしまい
危険な事もありました。

家事もしない、育児もしない
私へのダメだし(娘を寝かし付けた後にリビングでアイスを食べてる行動を見て、娘にしめしがつかない。母親としてちゃんとしろ)などのような事は言ってくる
娘もパパへの嫌々がひどく、1歳になっても長時間私から離れきれず美容室へ行くのも難しいです。

旦那は他にもっとひどい奴はいる。
俺はマシな方。
と思っているようです。

私が求めすぎてるのでしょうか
パパとお風呂に入る事もできないのが
当たり前なのでしょうか

コメント

まこ

求めすぎじゃないと思います。
旦那さんが自分でマシな方だと思ってる時点で全然ダメですね😰
ウチも家事とか一切しないし、「やりたくなければやらなければイイ」精神の持ち主で話し合いも意味なく終わります。が、娘の事はまぁまぁ見てはくれてます。
何か事故があってからだと遅いと思います、がそのタイプを説得、話し合いってかなり難しいですよね💦
話し合い、旦那育てが足りないからとか言う人いてるけど、本当に話し合いにならない人がいるのも事実なんですよね💦
主さんは今後離婚をしてもイイと思ってるなら、離婚も視野に入れた上で本当に腹を割って話し合うかですね…