※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カフェ
家族・旦那

生後13日の赤ちゃんがいます。上の子がいるので、里帰りせず自宅にいて…

生後13日の赤ちゃんがいます。
上の子がいるので、里帰りせず自宅にいて、近くに住む実母に手伝いに来てもらっています。


先ほど義父母から主人に電話がきて、
今日の午後からフェンスを取り付けにきたい、とのそとでした。
フェンスをつけるだけでも、すごく大きな音がするし、新生児いるし、いきなりすぎるし、、


迷惑とか思わないのでしょうか。
別に今日じゃなくてもいいのではないでしょうか?


義父は早くつけたいみたいで、待てないみたいです。
断りきれない主人にもイライラするし、
新生児いるのに、配慮できない義父母にもイライラしてしまいます。

産後のイライラなのかもしれませんが、
まだ退院して間もないのに、
非常識だと思ってしまいます(◞‸◟ㆀ)


ここでしか吐き出せずごめんなさい。
読んでくれた方、ありがとうございます。

コメント

ミッフィー

普通は聞いて確認しますよね😕
行ってもいい?とか、うるさいかな?とか…

  • カフェ

    カフェ

    ですよね!確認せず、強行突破の義父母です!当日にいきなりはよくあることで、主人に何度も断ってって言っても主人も親には強く言えないみたいです!!

    • 7月7日
ひとむ

わたしなら嫌なので取り付けにくるときだけ実家に避難しますね
早くつけたいより孫見たいだけな感じがするので避難します

  • カフェ

    カフェ

    午後から来るみたいなので、着替えやおむつを今カバンに入れてたところでした。きっと音や話し声でゆっくり休めません。どうせお茶出しとかも私がしなきゃ、を考えたら、、逃げます!

    • 7月7日