
友達や新しい場所に行くと、1歳3カ月の赤ちゃんが場所見知りがひどく、常に抱っこしていないと泣いてしまう状況です。姉の家に泊まりに行っても一晩中抱っこしないと眠れないほどです。
1歳3カ月。わたしの友達の家やどこか新しい場所に行くと必ず場所見知りして、それがひどいです。ずーっとわたしの膝の上。すこしでもその場に立たせてもギャン泣き。すこし場所を私が離れてもギャン泣き。疲れます、、こんなに場所見知りがひどいのは珍しくはないですか?ちなみにわたしの姉の家に泊まりで行ったりしても一晩中だっこしたままじゃないと眠れ混ぜんでした。おろしたら永遠ギャン泣きで、わたしも泣いてました笑
- りり(7歳)

ちょろりん
わかります!!
私は最近になって急にそうなりました!
でも支援センターの先生に「お母さんの場所が安心」「いつもと違う場所」としっかり理解できてる証拠、成長の証と言ってもらえて少し楽になりました…☺︎
あまりにくっついているので支援センターに行く意味あるのか?と思ったりもしますが慣れさせる為に変わらず通おうと思ってます。

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちの次女も場所見知りすごいです!知らない人や知らない場所、たまーーーにしか会わない人(義兄夫婦など)がいると私から離れませんし、立たせようとするとギャン泣きで仰け反って嫌がります😂
長女も同じだったので私は特に気にしてません!
長女は3歳手前くらいから急に人見知り場所見知りしなくなったのでいつか次女も同じ感じになるかなーと思ってます😊
コメント