※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eri
妊活

無排卵月経について病院で検査した結果、ホルモンバランスは問題ないが無排卵と診断されました。原因不明でストレスも関係する可能性があります。同様の状況でも妊娠できた方はいますか?

無排卵月経について

妊活のために病院通いを始めました。

妊活を始めたのは今周期からですが、病院に通おうと思ったのが生理周期が短く23日ほどなので無排卵月経を疑ったからでした。

卵胞期にLHとFSHのホルモン検査をしました。

排卵日付近にまたきてと言われ昨日行ってきました。

ホルモン検査の結果は異常なし。
超音波見てみましょう。

と見てみると左右とも卵胞が10mmと小さいまま。
今回は無排卵ですと言われました。

LHとFSHは問題ないのに無排卵と言うのが不安です。

先生は30歳過ぎたら1年に2回ぐらいは無排卵ってこともあるから今回たまたまかもねと言っていましたが、くせになるとも言っていました。

原因不明で無排卵ってこともあるのでしょうか。
(ストレスとか?)

次また無排卵だったらと不安です。

同じようにホルモンバランスは異常ではないのに無排卵だったって方
それでも妊娠できたよって方いらっしゃいますか?

コメント

tarako

私そんな感じでした✋

無排卵と言われてるのにクロミッドの処方は無かったんですか👀?

私は1人目の時は卵管造影後、クロミッドを服用して2ヶ月後に授かりました🙂

そのまま排卵の様子を見るって うーん💦と思います😅

こちらから提案されてみてはいかがですか☺️?

  • eri

    eri


    コメントありがとうございます。

    えまさんはクロミッド を服用されて妊娠されたんですね😊

    私は先生に注射で排卵を促すか、今回はお休みにして強制リセットし次回からまたチャレンジと選択肢を出されて今回は後者を選びました。

    一人目は自然妊娠したので、今回は少し様子を見ようかなぁと思いました。
    無排卵が続くようならば注射も考えなければならないと思います。

    • 7月6日