
検診で子宮口が硬く、促進剤使用の可能性。リスクに不安。陣痛が2日かかるか心配。前向きなアドバイスを求めています。
今日予定日ですが、昨日の検診では子宮口も開いてなくて硬いらしく😭来週の水曜日までに自然に陣痛がこなければ入院して促進剤を使うことになりました( ´:ω:` )子宮破裂、過大陣痛などリスクの説明もされ凄く怖くなってしまいました🤦♀️子宮口が硬いから、来週まで今のままだと促進剤を使っても陣痛つくまでに2日はかかる、とも言われてそのことばかり考えてしまいますo( ›_‹ )oずっと痛いのが2日続くということでしょうか?来週までにできることはやろうと思っていますが促進剤使った方、前向きになれるアドバイスを下さい🙇♂️もうすぐ赤ちゃんに会えるのに気持ちが下がってしまう自分が嫌です、、
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

y
スクワットとかとにかく動くことをオススメですよ☺️

ままこ
昨日促進剤で出産しました!
木曜の朝破水から始まり、その後24時間経っても陣痛の間隔が8分から縮まらず...
リスクの説明をされ、正直不安でしたが、それよりも早く赤ちゃんを出してあげないとという気持ちで挑みました💡
促進剤打っても直ぐに生まれないこともあるからねーと言われて焦りましたが💧
結局金曜の10時から促進剤を打って直ぐに5分間隔、30分後にもう一単位追加で昼過ぎには子宮口全開になり、15時には生まれました👍
初産なのでこれが他と比べてどうなのかとかは分かりませんが、促進剤打ってる分、看護師さんや医師がすごく慎重に管理してくれるし、ずっとそばにいてくれたので、心配症の私にはこれで良かったと思ってます(*^^*)
頑張ってください!
-
はじめてのママリ
ご出産おめでとうございます😍🎉24時間耐えてからの促進剤だったんですね(>_<)お疲れ様でした😭!同じく私も心配性すぎて頭の中、同じことばかり考えてしまっています🤦♀️促進剤 早めに効果出てくれると信じて頑張りますo( ›_‹ )oコメントありがとうございました🙇♂️💖
- 7月6日

稲穂
つい昨日、促進剤で出産しました(^^)
1人目は自然に陣痛が来たのですが、2人目は陣痛がつきにくかったようで41w2dでの出産となりました!9時半から点滴が始まり、お腹の張りはあるものの、点滴を止めたら張りが無くなると言われ、先生には
「人工破膜しようか」
という話も出ていました。最後の妊婦検診でも、
「陣痛の波が全く無いのはおかしい」
と言われていて(^^;でも14時半頃から「ふ〜ふ〜」という呼吸になり、17時半頃に出産しました!!多分2人目なので、痛くなってから生まれるまでは早かったと思いますが、促進剤の効きはそこまで早かったわけではないようです(>_<)早い人は10分とか1時間で効き始めるみたいですし!
自宅で自然に陣痛をまだかまだかと待つよりは、入院して促進剤を使った方が、病院だし看護師さんもいてくれるし、気持ちは楽だと思います♪
検診でも「歩いてね」「動いてね」と言われていて、恥骨痛と足の付け根の痛みがあり、そこまで動くことはできませんでしたが、歩いていました!!
-
はじめてのママリ
昨日出産されたんですね😳!おめでとうございます💖💖促進剤使ってその日に産まれることもありますもんね!その可能性にかけたいです、、(;_;)まず水曜日までは歩いたり出来ることは頑張りたいと思います!出産で疲れてるところアドバイス頂きありがとうございました🙇♂️✩.*˚
- 7月6日
はじめてのママリ
スクワットしたり散歩したり階段の昇り降りしたり雑巾掛けしたり、、正産期に入ってから結構やってるんですけど全然だめなんです、、o( ›_‹ )o
y
そうなんですね😭
赤ちゃんに水曜日までに出てきてねって毎日話しかけるしかないですかね😭
はじめてのママリ
はい(;_;)なんだか落ち込んでしまいます😔😔(笑)
y
上の子のとき1日超過でした!
予定日の日の夜に陣痛きましたよ☺️
予定日過ぎると言われていたので
来週の検診覚悟してましたが
大丈夫でした!!
はじめてのママリ
まだ可能性はありますもんね🥺諦めずに今から頑張って歩いてきます🚶♀️!!