
9ヶ月の息子が夜に発熱し、熱を計らずに寝かせた。翌日元気だったが夜に再び熱を測ると38.1℃。症状は熱だけで他にはなし。明日病院に行くべきか、熱が出た時の対処方法を知りたい。
生後9ヶ月の息子の発熱についてなんですが
昨日から寝る時頭と顔だけ熱くて
眠くて体温上がってるのかな?と軽く考え
熱など計らずそのまま寝ました
今日日中も元気に過ごして
食欲もあるし機嫌も良かったのですが
夜ご飯を食べた後からぐずぐずしだして
寝かしつけ中また頭と顔だけ熱かったので
熱を測ったら38.1ありました
もしかしたら昨日の夜から体調悪かったのかなと思うとすぐ熱を計らなかったのと、日中も普通に外に連れ回して申し訳ない事をしたなと反省します。
今のところ熱だけで
下痢、咳、鼻水、ぐったりなどはないのですが
明日朝一で病院に連れてった方がいいのでしょうか。
後熱が出た時って寝る時どのように処置してあげるのがいいのでしょうか
- みー(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ことねまま
私は熱が出た時は子供用の
氷枕を使ってあげてます💦
手足口病とかも今凄く
流行ってるのでお大事に
なさってください😭
みー
コメントありがとうございます
熱はすぐ下がりました😞
これからの参考にさせてもらいます!