
多嚢胞性卵巣症候群で二人目の妊娠が難しく、病院に行くのが苦手。自然妊娠を望むが周囲の妊娠報告に妬ましさを感じて悩んでいる。どうしたらいいか。
気持ちの切り替え方を教えてください。
わたしは、20歳ぐらいに多嚢胞性卵巣症候群と診断され、生理不順でした。
25で結婚し、まさかの自然妊娠で息子を授かりました。
兄弟は、欲しいと思っています。
去年から職場復帰し、生理不順も継続していました。産後で落ち着かないのもあると思っていて、2ヶ月あくことはなかったので、気にしていませんでした。
去年の年末から、ゆるく妊活を始めました。
そして、いまに至るのですが
なかなか妊娠できません。
多嚢胞性卵巣症候群であるため、病院では自然妊娠できたの?すごいねって感じでした。
二人目欲しくなったら薬が必要と言われました。
ですが、薬でどうにかするっていうことに踏み切れません。
1人目と同じように自然妊娠でいけたらと願っています。
周りが、どんどん二人目の妊娠報告があり、正直とても羨ましく、妬んでしまっている自分がいます。
きっと病院に行くべきなんだと思うんですが、病院自体が、苦手で。。。
どうしたらいいか。
本気で悩んでいます。
- クレラップ(8歳)
コメント

kaaa
私も多嚢胞です😂
病院に行って薬で排卵出来たら上手くいけばすぐに授かれるかもしれないので2人目望んでるなら早めに病院行った方がいいと思います😅
私1人授かるために
根気強く病院通いました💦
たぶん2人目も欲しくなったら
そうなると思います😭

haa♥
私も多嚢胞です!
まだ妊娠もしてないでしけど😢
薬で卵を育てて排卵日付近にタイミングを取るどけの話なんで自然妊娠となんら変わりないと私は思っています(^^)
-
クレラップ
お返事ありがとうございます!
病院に行ってみたいと思います!- 7月6日
クレラップ
お返事ありがとうございます。
そうですよね!
一歩踏み出せそうです!