![am](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
合意があれば更に短くできるはずですよ!
私の会社も規定の短縮時間は決まってますが、人により保育園の預かり時間、通勤時間もちがうため、交渉できます!
![うみぅみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみぅみ
私の会社は最低でも実働5.5時間ないと、保険加入が難しいみたいでそれより短くしたい場合は、契約社員など正社員以外の働き方になると言われました。
短くすることはできるかと思いますが、保険関係がどうなるのかは一度会社に確認した方がいいかもです💦
-
am
コメントありがとうございます。会社により対応が、違うのですね。確認してみます!
- 7月5日
am
ありがとうございます!
交渉してみます。