※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

検診で細菌が見つかり、出産時に感染しないように薬を使うことに。自分のせいか心配。

今日の検診で、前回の検診でのおりもの検査で細菌がいたと先生から言われました。
10人に1人はなるらしくて、出産の時に細菌を殺す薬を使って赤ちゃんに感染しないようにするからね、心配いらないよと言われました。
細菌がいるのは自分のせいなのですかね😥
不衛生にはしていないつもりです、、
無いとは思いますが、細菌とか聞くと赤ちゃんに影響出て障害になってしまわないかなど心配になってしまいます💧

コメント

ちゅん

GBSですかね??大丈夫です!私も1人目のときにGBS陽性で点滴打ちながら出産しました。誰でも陽性になったり陰性になったりする菌なので不衛生だからなる訳ではないですよ!
点滴打ちながら赤ちゃんに菌がいかないようにするので障害が出ることはありません🙆‍♀️

  • a

    a

    出産の時に点滴なのですね!
    安心しました、ありがとうございます(^_^)💗

    • 7月5日
ぶたッ子

GBSでしたっけ?
あれは常在菌なので、不衛生は関係ないですよ😊
私は1人目は陰性で2人目が陽性でした。
点滴しながらの出産で、その点滴も陣痛始まって2時間くらいで終わって、後は点滴なしで出産でした。
赤ちゃんに菌がいかないように点滴するので、大丈夫ですよ💡

  • a

    a

    不衛生は関係ないなら良かったです😭
    安心しました、ありがとうございます🙏🏻💗

    • 7月5日