※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
妊娠・出産

病院で血糖値が高くなってしまったので、妊娠糖尿病の可能性が心配です。対策や注意点があれば知りたいです。

糖負荷検査について🥺

不妊治療をしていた病院で初期の血液検査をしてその際は何も言われませんでしたが、転院先で血糖値の数値で引っかかりつわりがおさまってきたら糖負荷検査をすると言われました。
血液検査をしたのが夜だったことと、初期の頃は食べつわりがひどく栄養が偏っていたり外出中は常に飴を舐めていたことも要因かとは思うんですが💦
もし今も血糖値が高く妊娠糖尿病と診断されてしまったら嫌だなと思い、今から何か対策が出来ないかなと考えています🤔
何かされていたこと、気をつけていたこと等ありますか?

コメント

あちゃまる

私も初期の健診で血糖引っかかりました😓
水やお茶が受け付けなくなり炭酸や果物のジュースを飲んでいたりしたのが関係してますか?と先生に相談したら、つわりだから今はそれでいい!食べれるものを食べれる時でいいと言われ、次回はつわりが終わってる頃に健診を入れてねと言われました。
念の為、ジュースを控え気持ち悪くなるけどお茶に変えてみたりはしてます😅
あとは規則正しいバランスの良い食事を心がけるくらいですかね🤔
雨やお菓子類はあまり食べないです!