
生後7ヶ月半の赤ちゃんが夜間に3回ほど泣く理由や、ミルクを飲まなくなっても泣くことについて相談しています。お昼寝時間が短くなり、眠りが細切れになって困っています。
生後7ヶ月半です。
夜間の授乳(ミルク)はなくなったのですが、
未だに3回くらいは起きてふぇーんと泣きます。
おしゃぶりを咥えさせて、トントンしてるとすぐ寝るので、夜泣きってほどではないのですが、、
よく「朝まで寝る」と言ってる方は、
一度も起きずに朝まで寝るってことでしょうか?
また、前はお腹が空いてたのか、ミルクをあげると泣き止んですぐ寝ていたのですが、
ミルク飲まなくなっても泣くのはなぜなんでしょう?
(誰もわからないと思いますが、考えられる可能性など、、)
もう性格だと思って諦めた方がいいでしょうか?
すぐ泣き止むので大変ではないのですが、結局細切れ睡眠になるので眠いです😂
ちなみにお昼寝は2時間くらい1回するだけで、
日中のお昼寝時間はだいぶ短くなりました!
- みー(6歳)
コメント

はママ
赤ちゃんは寝るのが怖いと聞いた事があります!(暗闇に落ちていく感覚らしい?)
寝ている途中でふと怖いのに気が付いちゃったとかですかね?

まーみー
4ヶ月から夜通し寝ますが、たまーにふぇっと言います😅
ただ、トントンとかせずにすぐ寝ますよ!
うちの子の場合は、いわゆる寝言泣きですね。
お昼寝が1回ってのが気になりますね。
その月齢なら、朝寝と昼寝、夕寝をしないと日中の疲れを取りきれずに夜に泣く回数が増えますよ💦
-
みー
うちも寝言泣きなのかな?と思ったんですが、そのままだとさらに泣き、からに起き上がってお座りしてます笑
お昼寝はもともと朝寝はせず、お昼寝が2〜3時間と長めでした!
夕寝するときもあるのですが、お昼寝短くても長くても夜は起きるんですよね😥- 7月4日
-
まーみー
やっぱり、それ疲れすぎだと思います💦
その月齢なら、2.5時間が活動限界なので、起きてから2.5時間で1回お昼寝をさせます。
そこで疲れをリセット。リセットできないとストレスホルモンが溜まって夜に爆発します🤯
1回のお昼寝を長めに寝るのはいいのですが、1回がどうこうではなく、疲れすぎを防止するかしないか、ですね💦- 7月4日
-
みー
ありがとうございます!!
ただ、6ヶ月くらいまでは、もっといっぱい寝ていたんですよー💦
そして、友人の子はお昼寝あまりせず、夜は爆睡と言っていたので、全然お昼寝のした日としてない日と、夜中起きる起きないは比例しないんですよね😭- 7月4日

退会ユーザー
うちも同じです!お腹すいて起きてるんじゃなくて、眠いのに眠りが浅くて目が覚めちゃって、自分で再び眠れなくて泣いてるんだと思ってます。
-
みー
確かに眠り浅そうな気はします。。
いつかなくなるんですかね😂- 7月4日

ゆも
全く同じです…3.4回は起きます。日中のミルク量が少ないのでそのうち1回はまだミルク飲ませてますが💦
おしゃぶり咥えさせたらすぐ寝るけどこっちは結局細切れ睡眠なんですよね😭とくに7時頃寝かしつけてから0時までの間が酷くて昨日なんかそこで3回は泣きました。そして朝までにも数回…新生児期から寝るの下手くそな子だったのでこれでもマシになった方ですが辛いです…
かなり暑がりのようで、冷房26.5設定なのに頭に汗かいて起きたりするので、息子には温度管理が重要な気もしています。あとは45分おきくらいにもぞもぞしたり起きたりするのでレム睡眠ノンレム睡眠の境目で再入眠するのが下手くそなのかなとも思っています。
朝寝と昼寝しますが、長くても短くても変わらないので眠りが上手下手の個性だと思います😭
-
みー
うちも日中ミルク少ないです💦
離乳食始まって、さらに少ないです😱
なんかすごく似てる気がします😂
うちは20時〜20時半の間に寝かしつけてますが、起きるときは10分おきくらいに起きたりします。。
そしてすぐ寝る。。
うちも新生児から寝るの下手です。みんなに1ヶ月経ったら楽になるよ〜、3ヶ月経ったら楽になるよ〜、離乳食始まったら楽になるよ〜、と言われ続け未だこの状態です笑
うちも昼寝の時間と、夜中起きる起きないは全く関係性を感じないんです😥- 7月4日
-
ゆも
本当にすごく似てます😂
2回食になってから離乳食後にミルクを全く飲んでくれなくなったので深夜の1回を合わせても1日450~600mlなんです😓だから体重も横ばいで8キロ無いです。
10分おきに起きたりします😂おしゃぶり突っ込んでまたすぐ寝て部屋を出たらまた泣き声が聞こえて……😇😇
やはり新生児期からですか…ほんと何ヶ月になったら楽に〜ってそんな事なかった!!!ですよね😂もうすぐ8ヶ月になりますが8ヶ月になったら楽になるって信じてます(白目)- 7月4日
-
みー
うちもっと小柄です😭
最近めっちゃ動くようになって、体重減っちゃって、7.3くらいしかないです😱
うちもミルク600mlくらいです💦
離乳食に混ぜたりしてます😵
ほんと、みんなからの楽になるよ!は嘘でした😱😱
8ヶ月になって寝るようになったらご一報下さい。笑
私は共働きなので育休中なんですが、復帰してもこんな起きられたら死ぬ、、と思って怯えてまだ保育園申請も出せてません。。- 7月4日
-
ゆも
離乳食に混ぜるのわかります!パン粥に50ml分入れてみたり…濃いですよね笑 そうでもしないと栄養足りないですよね…起きてたらずっとつかまり立ちかハイハイでダイエットも捗っちゃって…😓
私は育休3年(4月入園なら2年半)とるつもりなのでまだ猶予はありますが今復帰すると考えると無理すぎます!仕事中寝てしまう…😭
8ヶ月で奇跡が起きたら一報入れますね!!- 7月4日
みー
寝落ちするのは割と早いんです😅
寝てから数時間後にちょこちょこ起きちゃいます💦