※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の寝かしつけ時間を早めたいと思っています。アドバイスや適切な生活リズムについて教えてください。

3ヶ月になったばかりの子を育てています👶

2人で考えてた時期より早く授かり、出産したので当時から2人で住んでた部屋に現在も暮らしており、間取りが1DKとファミリーで住むには狭く、、、
引っ越しも考えてますが現在育休中+出産後度重なる出費+主人が転職したばかりですぐに実行できず、予定では年内に出きれば良い方かなという状況です。

そんな中、息子が1ヶ月半ぐらいから夜中の授乳を飛ばしてまとまって寝てくれるようになりました。
まだ月齢低いうちは昼夜逆転しちゃう子がいると聞いていたのですが息子は昼寝ない(抱っこor抱っこ紐なら寝てくれる)で夜は寝るという逆転はしてない?子です。
ここまでは良いのですが、1日の流れでいうと
7~9時に起床でミルクは4時間おき、18~19時頃にはお風呂で
19~21時にミルク、そこから寝かしつけても全く寝ず12時~1時にミルクあげるかorやっと寝てくれるという夜更かし生活になってしまいました。
主人が転職する前の仕事が帰りが23時~と遅い+冒頭でお話した通り部屋が少ないので電気を付けざる得ない状態で暮らしていたせいか、暗くしても寝てくれず、電気がついてる状態だと寝てくれます。寝てから電気を消すみたいになっています。

寝てくれるとはいえ、寝入り時間が遅いのが気になってしまい、出来れば21時に寝かしつけてあげたいです。
主人が転職して前職より3時間早く帰宅できたのと引っ越し先は3LDKを予定しているので最終的にはきちんとした生活リズムをつけられればと思っています。(わたしも主人も元から超夜更かし人間なので自分たちも早めに寝れるようになるのが理想です😅)

前置きが長くなりましたが、
途中から寝かしつけが早くなった、またはそのようにさせた(こうしたら寝てくれるようになった)ことがありましたらアドバイスをいただきたいです。
あとはいつ頃までにはその生活リズムにさせた方が良いかも伺いたいです。

長文且つ文章が纏まっていなくてすみません、、、

コメント

にこにこマン

うちは子供は早寝早起きなので参考にならないかもしれませんが 生活リズムを整えるのは早い時期にやるにこしたことないと思います😊
でも12時に寝ていたのにいきなり7時8時とかに寝かしつけようとリズム整えると余計にリズム崩れて12時でも寝なくなっちゃったりあると思うので 1時間早めていく方法が崩れないし子供も混乱しなくていいと思います😌🍀
電気つけて寝ることに関しては例えばホームシアターを利用するとか暗くても大丈夫だよ~寝られるよ~みたいなのがあると暗くてもねられるようになるかもしれないですね😊✨
可能であればお風呂の時間をもう少し早めて 寝かしつけの時間と1、2時間空けると眠りに入りやすいかもしれませんよ😄
何だかまとまりない内容に加え求めている返答じゃないコメントになってしまいましたがすみません🙏💦

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます💡
    そうですよね、早めにやるにこしたことはないですよね!
    少しずつ少しずつ、早い時間に寝かしつけられるように頑張ってみます😊

    • 7月4日