
コメント

りん
今上の娘が3歳4ヶ月です。
遊びに夢中になってたりしてトレパンに…ってたくさんありました!
他の子ができてるから…って焦ってましたが、自分自身が焦ってイライラしてしまって、結局はそれが子供にはプレッシャーになってパンツの中に…という悪循環でした。
いつかは外れるだろう!小学生になってまでお漏らしなんてする事はない!ってゆったりした気持ちで構えてるようにしたら、徐々に自分からトイレ言えるようになり、前回のトイレから時間空いてるな?って思ったらこっちからトイレ促したりしました。
現在もまだ、遊びに夢中になってトイレ行っても間に合わなかったりすることがありますが、ゆったりした気持ちで向き合うように気をつけています。
トイレに関しては怒ったらトイレでできなくなる…と聞いたことがあり、それだけは気をつけようと思って今も過ごしています。

すぎちゃん
丁度一年前の私もそうでした。😁💧
うんこした後が一番ショックでした。
そして、一番むかついたのが、友人が
「保育園にお任せしてたから楽だったよ。家汚されるの嫌だったから紙おむつだった」でした。
毎日、大量の洗濯、ワイドハイター減りまくり。
おもらし→風呂→掃除→片付け→おもらしの繰り返しで、
怒ってお尻を叩き、後で罪悪感で泣きながら、実母に電話して愚痴を聞いて貰ったりの繰り返しで、イライ ラし過ぎで呼吸が浅くなり、自律神経がて体調不良で寝込んだ りしてしまいました。
イライラした時は腹式呼吸をしてみるとい いですよ😁
-
おもにゅ
同じママさんがいるだけで とても励みになります❗
そうなんです‼️
ワイドハイターやオキシ無くなりますよね!笑
雨続きなのもあり直ぐ洗えなく匂いも出てくるしで😓
そのご友人のお言葉 すごいですね!
保育園に完全お任せですか…
でも汚されて 確かにイライラしてしまいますが‥
私も今日は泣きながら謝りました。
謝っても息子は傷ついたと思います😥
自律神経がやられたのですね❗
私も 最近のストレス等でトイトレも焦っていてなので なんだかもういっぱいいっぱいに
なりそうだったので投稿しちゃいました…
私と同じママさんがいるだけてホントに励みになります(涙)
誰にも言えない気持ちだったので…
明日は怒らないように耐えます😓
明日一度でもいいから普段通りトイレでしてくれたら いいです😭- 7月3日

🧸🍯
今週トイトレ始めたんですが
今日は4回トレパンを伝って
床におしっこでした😭
事後報告なので床を拭いたり
面倒くさいですが、おむつの時は
事後報告さえもなかったので少し
進歩したと思うようにしてます!
が、、床のおしっこにパズルを
浸して遊んでいて一気にイライラしました😱イライラしないと決めてたのに…トイトレの難しさを痛感しました😥
まだ始めたばかりでトイレに誘う
タイミングもよくわからないですが
トイトレって親もトレーニングになりそうです😵💦
-
おもにゅ
ありがとうございます❗
床は拭くの大変なんですよね😓ティッシュで拭いて終わりっていう訳にいかないですしね!
でも私達もそうやって親にやってもらったんですよね‥‥
実母はあまり尊敬できませんが そう考えると感謝の気持ちは生まれます‥‥
始めてから3ヶ月目なので 流石に焦ってしまいます
アトピーですし今夏には取りたいです😭
お互い取れる日まで頑張りましょう✊- 7月4日
おもにゅ
ありがとうございます!
確かに怒ったらダメだとは良く聞くので
怒りたくないのですが……
今日は三度連続 そしてウンチと来たので
一度もトイレでしてくれなく つい怒ってしまいました😓
今日はちょっとイライラする出来事があり
疲れてるのも重なり
とてもとても反省です‥
明日からは怒るのは抑えようと思います😥
オムツで蒸れて真夏は 痒がり凄いので…
早く取れればいいです(涙)