1歳8ヶ月の女の子の発達について心配しており、自閉症を疑っています。歩行や指差しの遅れ、コミュニケーションのおうむ返しが多いことなどが気になっています。専門の病院でもあまり見てもらえず、悩んでいます。
自閉症を疑っています。
1歳8ヶ月の女の子です。
生後4ヶ月で首が座り、7ヶ月でおすわり、9ヶ月でハイハイ(ズリバイはせず)、1歳でつかまり立ち&伝い歩き、1歳4ヶ月で座った状態からのひとり立ち、1歳半で一歩出て、現在1歳8ヶ月で最高15歩程度歩いただけで未だにちゃんと歩けません。
公園でも2、3歩歩いてあとはハイハイです。
発達はだいぶゆっくりのようです。
発語は1歳2ヶ月でまんま、1歳3ヶ月でパパ、ママ、ワンワン、にゃんにゃんなど。
現在30語ちょっと話しますが、基本的におうむ返しです。
指差しは1歳2ヶ月頃からしますが、食べたいものや発見の指差しのみで、共感・応答の指差しは出来ません。
こちらの言ってることも簡単な事なら伝わりますが(ご飯だよ!といえば椅子に座ったり、ポイして!でゴミを捨てたり)
〇〇持ってきて!などの指示はあまり通らないです。
遊び方はおもちゃを5分ずつくらいアレコレ遊び、遊び方が続きません。
ドアの開閉もちょこちょこやります(1、2分で長時間やることはないです)
基本的に目は合いますが、呼んでも振り向かない事も多いですし、同世代の子供は苦手なようで目も合わせません。
おままごとのような見立て遊び(しまじろうに何か食べさせてあげたり、絵本を読んで食べるフリ)などもします。
手を握られるのを嫌がります。
掃除機の音を嫌がります(泣いたり耳を塞いだりはしませんが、うぇーんと言いながら逃げます)
歩かない事が気になって1歳4ヶ月から市の発達センターを3回受診しましたが、「自閉傾向がある」と言われたのみで、経過観察です。
1歳半検診は指差し出来ませんでしたが積み木は積んで目も合ったのでなぜかクリアでした。
1歳7ヶ月の頃、専門の病院へ行きましたが、あまり見てもらえず、お母さんの気にしすぎ、数歩でも歩けてるし言葉もこれだけ出てれば気にしなくて良い。と言わ返されました。
長々と書かせていただきましたが、自閉症のお子さんをお持ちの方や詳しい方から見て、どう思いますか?
それぞれ個人差、症状の違いなどあるのは承知ですがご意見を頂きたいです!
経過観察で様子見と宙ぶらりんの状態のまま、娘に何をしていいか分からず、疑いの目を向けて育児しているのがとても辛いです、よろしくお願いします。
- 絵本
- おもちゃ
- 病院
- 生後4ヶ月
- 積み木
- 症状
- 女の子
- 育児
- 遊び方
- パパ
- 発達
- 椅子
- 検診
- 1歳半
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ご飯
- 掃除機
- 1歳3ヶ月
- 1歳7ヶ月
- 公園
- おすわり
- 1歳2ヶ月
- 1歳4ヶ月
- 1歳8ヶ月
- ままごと
- 発語
- はつまま(7歳)
コメント
ママリ
友達の子は1歳8カ月でも歩かなかったみたいです。
仕事の都合で保育園に預けるようになったら歩くようになり、言葉も出てきたそうです。
うちの子も心配なことたくさんあります。
エリザベス
うちの子も似ています。
というか多分うちの子の方がよりグレーだと思います…
以下にはつままさんのお子さんと比較してうちの子はどうかという事について書いてみたいと思います。
○運動面
4ヶ月 首すわり
9ヶ月半 おすわり
10ヶ月 ズリバイ
11ヶ月 ハイハイ、つかまり立ち
1歳5ヶ月 歩き出し
○発語
まともに聞き取れるのは
アンパン(アンパンマン)
のみで、
その他は食べ物を見ると「あむっ!」と言う
生き物全般を「あーちゃん」と呼ぶ
くらいで、ママもパパも言いません💦
○指差し
開始は1歳6ヶ月
発見の指差しのみで、未だに共感、応答の指差しはしません。
○指示の通り具合
同じ感じです。
まだまだ文章というより単語で理解している印象です。
○遊び方
基本的に1人遊びは出来ません。
ドアの開閉、穴に何かを入れる、といった作業のみ集中して行いますが、ごっこ遊びやお絵かきにはほとんど興味が
ないです。
○目は合いますが、他の子と比べると笑顔は少なく、真顔で遊んでいることが多いです。
うちも同世代の子は苦手です。
○感覚について
大きな音がとにかく苦手です。聴覚過敏を疑っています。
人のくしゃみや咳、子供が遊んでいるときに出す高い声が特に苦手で、聞くと怒って周りを叩きながら大泣きします。
どんなに眠くても布団以外の場所(ベビーカーやチャイルドシート)で寝ることはほとんどなく、寝ても30分以内に必ず起きます。
うちの子はこんな感じです。
上記以外ですと、クレーン現象も他の子より多い気がしています。
1歳半検診では経過観察となりましたが、療育等を勧められることはありませんでした。
支援センターや児童館にほぼ毎日行っており、そこのスタッフさんにもたまに相談していますが、まだまだ個人差の範囲としか言えないのであまり気にしないようにって言われます💦
私の印象では、はつままさんの娘さんはそこまで心配ないように感じました。
自閉傾向があると言われると不安でしょうし、宙ぶらりん状態の今のお気持ちもとても良く分かります。
なかなか不安な気持ちは拭えないと思いますが、今はなるべく他の子と比べず、数ヶ月数週間前の我が子と今の我が子を比べて、こんな事が出来るようになったな、成長したなって事に目を向けながら過ごしていく事が良いのかなと思います😊
求めている回答と違ったらゴメンなさい💦
「お気持ち分かります!」って事が1番伝えたくて長文になってしまいました(^◇^;)
-
はつまま
とっても分かりやすく丁寧にお答えいただきありがとうございます😭✨
まさにこんなご意見が聞きたかったので、とても参考になります。
成長の度合いは人それぞれで個人差がすごくあるのは分かっているんですが...💦
結構似たような感じですね!
うちの子は意味のある言葉30くらい出てると書きましたが、発音が不明瞭なので親しか分からないような言葉が多いです。
生き物全般をあーちゃんってなんだかとっても可愛いですね❤️
うちの娘もイチゴを「てーて」って言うんですが、全然合ってないですけど癒されます😌
うちは一人遊びが得意で、ほっといたら一人でずっと遊んでしまいます。
それが心配で、普通だったらママーママーって構ってもらいに来たり足元にいたりするって聞くのに、おかまいなしで遊んでいて....手がかからないって言えばそうですが、心配です。
穴になにかを入れる...とは?
うちは貯金箱にお金を入れる知育遊びみたいなのが大好きで永遠にやってます💦
全部入れ終わると開けてくれと催促してまた入れる、、、の繰り返しです。
本当に宙ぶらりんでつらくて...
毎月少しずつできることが増えても、でも周りの子はもう二言分喋ってるのに!!と落ち込むんです。
私自身がどうにか変わらないとですね😭
ありがとうございます🙏✨- 7月3日
-
エリザベス
穴に何かを入れる例ですが、貯金箱のおもちゃもそうですし、支援センターにある手づくりのポットン落とし(ホースを切ったものを穴に入れる遊び)とか、あとは飲んでる紙パックのジュースのストローを穴に出し入れして遊んだりって感じです。
あとはおままごとには興味ないですが、おままごとの鍋ややかんの蓋を延々と開け閉めしてます(^◇^;)
改めて書き出してみるとやっぱりうちの子なかなか怪しいなって思いますが、まずは1歳半検診のフォローとして2歳頃にまた様子を見てもらうことになっているので、それまではよく行く保育園や支援センターのスタッフさんにも相談しつつ様子を見て行こうと思ってます!
お互い不安ですが、それも我が子を想う故の事ですし、疑ってしまう自分をあまり責めすぎないでくださいね😊- 7月4日
照れますねぇ
うちの次男も自閉傾向があると言われてます。
自治体にもよるかと思いますが、うちは1才半健診で言われました。
そのとき紹介状書いてもらい、予約取って今月やっと診察してくれます。(ほんとは4月でしたが体調不良でまた取り直しでした😱)
はつままさんのお子さんも、聞いた感じだと確かに微妙ですよね…。
うちのこは、もう、2歳過ぎてますが単語も2個くらいだけ、親とは目が合うけどそれ以外の人はビミョウです。
指差しも全くなし。
わかるのも、ゴミ箱ポイとオムツ取って、絵本(タイトル)持ってきてくらいです。
最近は、靴下や靴を履こうとして自分で頑張ってます。
でも、やっぱりあきらかに違う雰囲気が出てます。
いつも『いーっ!いーっ!』て奇声を発しながら爪先でステップ踏んでます。
インターバルダッシュしながら壁や座椅子、テレビに突っ込んでます。
-
はつまま
同じ境遇の方からのお話とても貴重でありがたいです。
言葉がまだ少ないようですが、意思の疎通は取れますか?
手先はどうでしょうか?
うちは不器用でまだスプーンで食べるとこぼしますし、手づかみが多いです。
うちも思う通りにならなかった時、「キーーー!!」とものすごい勢い奇声出します...
今月の病院ドキドキですね!でも何かお子さんにしてあげられる事が分かれば前向きになれますし、良い方向にいくと良いですね^_^- 7月3日
-
照れますねぇ
次男は、スプーン使うことはできますが、どうしたらこんなところに米粒が落ちるんだ?っていうようなところにこぼしてます。(椅子の後ろとか…)だいぶ減りましたけどね。コップの中にご飯入れたり出したりしてるし、途中から遊んでます。
意志の疎通も、私が喋りかけても全然違うところ見てて目も合わないです。
うちは、思い通りにならないときというか、何か面白いコトとかテンション上がると『いーっ!いーっ!』言いながらステップ踏んでる感じです。
もう、来週なので早く結果出して訓練なりしたいです!✴- 7月3日
-
はつまま
椅子の後ろにご飯粒、日常茶飯事です!笑
コップこ中に何か入れてかき回して、あげくひっくり返すなどもよくありますよ😵
来週ドキドキですが応援しています!
少しでも早くトレーニングなり療育?なり何か出来ることがあれば変われますものね✨- 7月3日
ひまたんこ
おうむ返しといいますか、言葉のまねですよね?
「自閉傾向」とは共感の指差しがないからですか??
確かに娘も自閉要素ありと言われてますが、、本当言われただけだと、モヤモヤしますよね。
-
はつまま
言葉の真似ですが、例えばですがワンワン(いないいないばあ)見る?と聞くと、ワンワン!と返し、ご飯食べる?と聞くと、まんま!と返す感じです...
言葉のやり取りはほぼそんな感じで、嫌な時だけ首を横に振っていやー!と言ったりします。
自閉傾向と言われた理由は、足裏の感覚過敏がある事、その他総合的に見てだと思いますが、的確な理由は足裏の感覚過敏の事しか言われませんでひた。
ひまたんこさんから見てお子さんに何か気になる事がありますか?- 7月3日
-
ひまたんこ
それっておうむ返しですか?
おうむ返しって
「ご飯食べる? 」→「ご飯食べる 」とか
「今日なにする? →「今日なにする? 」とかですよね?
うちも足裏は足裏をこすったり、つま先立ちになったり
足裏の刺激を入れてます😢
多分うちは鈍麻です。。
めちゃくちゃ気になってますよ、、6ヶ月くらいから自閉症かなと思ってますし😅
指差しは11ヶ月からしますが
なんかあまり指差ししませんね。共感の指差しも少なくて😢- 7月3日
-
はつまま
おうむ返しだと言われました。
例えばワンワン見る?→見る!と言えなくても、頷くとか、リモコン持ってくる、がこの時期できていてほしいコミュニケーションだそうです...
うちの場合はほぼ全部こんな感じで、パパどこ?って聞いてもパパを指差したりせず、パパ!と言うだけです😅
6ヶ月!随分早いですね!
私も8ヶ月くらいから気になりましたが、後追いもありましたし、目も合うので大丈夫と言われていました。
指差しは街中で気になるものだけです。
トラックや電車、アンパンマンや犬猫など、指差しますがそのくらいです😅- 7月3日
-
ひまたんこ
誰からおうむ返しと言われました?😲💦
ならうちも美味しい?
ってきいたら美味しいよーとか言いますがおうむ返しなんでしょうか。。
医師によって言うこと違いますよね😢- 7月3日
-
はつまま
市の発達センターで月一で見てもらってるんですが、まだおうむ返しだから、これが応答できるようになれば言葉の幅が広がるよと言われています。
美味しい?美味しいよー!はちゃんと会話ですよね!
1歳3ヶ月で美味しいよーなんて言葉出てすごいです!- 7月3日
-
ひまたんこ
市の発達センター厳しいですね。2歳でも発語ないこすらいるのに、おうむ返しがどうだのとか?
本当思うのは発達系の人のことすべて鵜呑みにするのはよくないと思います。。- 7月3日
ママリ
療育などには通っていますか?
うちは自閉傾向ありで療育通ってます
言葉でていても他のところで気になるお子さんたくさん通ってます
ママからみて他のお子さんと比べて違和感あるのなら療育通ってみてはどうですか?
不安煽るようで申し訳ないんですがママの違和感って当たる気がします💦
-
はつまま
療育に通いたくて、専門の病院へ2ヶ月待って行ったのですが、そこで問診票だけ見て判断されたようで、診察室に入った瞬間に、結論から言うとお嬢さんは問題ないです!療育も必要ないです!お母さんの気にしすぎです!と言われて突っぱねられた形にまりました💦
私の住む県ではそこの病院を通して疑いのある子が療育へ行くシステムらしいのです。
あとは2歳になっても歩いていなかったら、市の方から療育が紹介できるけど、現時点では紹介できないと言われました。
私も日々の生活の中で違和感を感じたり、あれ?大丈夫かも?と思ったりの繰り返しなのですが、やはり同年代の子と比べると娘は変わってますし、成長もだいぶゆっくりですし気になります💦- 7月4日
こるん
1歳10ヶ月双子です!
30個も話せないです、せいぜい8個って感じです😅
持ってきてなどの指示がわかるようになったのがほんと最近で、、、
片方はかなりマイペースなのでまだ微妙な感じです😅
専門の病院で言われたなら気になるところがきっとないってことなのかな?と思いました。
うちは自閉症の子いてますが、10分話して検査してみてどの程度か見ましょ。自閉症は間違いないですね。ってはっきり言われました🤣まぁその先生ははっきり言ってくれる先生で私もそれを望んでそこへ行ったのでいいんですが😊ちなみにうちの自閉くんは全く指差しできないです。
小学4年まで意味もわからず、ずっと指の先をみてたんですが、こんこんと説明して何年かかけてやっと指からの先を辿れるようになりました🤣
-
はつまま
双子ちゃんのママなんですね!双子か欲しかったので憧れます(^^)
言葉はたしかに個人差がすごくあるようで、早い子はもう二語分ペラペラ喋ってたりしますし、うちもそこまで遅いわけではないのかな?とここの皆さまにご意見をいただいて感じました。
はっきりと言ってくださるお医者さまの方が良いですよね😊ショックはもちろんあるんでしょうけれど、今後してあげられること、するべきことが明確になった方が親としても前向きになれそうですし✨
こるんさんは自閉症のお子さんが1歳半頃すでに何か違和感はありましたか?
もし差し支えなければ教えて頂きたいです😊- 7月4日
-
こるん
自閉くんは産まれた時から違和感満載だったので、私が対応できる間は特に必要を感じてなくて、病院に行くのも遅かったので、ショックとゆーより、ですよね!!って感じでした🤣しかも弱い所がはっきりわかって、それこそ対応しやすくなりました👍
一歳半の時なんて外で知らない人でも見る人が見ればわかるくらい一生横揺れしてましたよ😅- 7月5日
-
はつまま
そうだったんですね😌
月齢が小さい頃から個性が強く出ていたなら、おっしゃる通り「ですよね!」となりそうですね!
私も娘の弱いところをカバーさせたいです💦
様子みつつ、民間だったりで対応できる場所を探そうと思います!
ありがとうございます😊- 7月7日
-
こるん
まずはできるところ探し沢山してください!!
自閉くんも小さい頃から特別できることをたくさんやらせてきたので、自閉症だからとか全くではないですが、さほど気にはなりませんでした!得意を見つけることで子供も親もとても自信になります😊
出来ないことや自閉症に当てはまることばかりが目にいくよりはよっぽど療育にも子育てにもお母さんの気持ちにもいいと思いますよー👍- 7月7日
そろそろ体重戻そうかな
うちも疑っています😢
歩き始めたのは11ヶ月、今は走り回ってますが、うちの場合は指差ししない、クレーンやる、意味のある言葉を一言も話しません😢
いつも変な顔したりふざけた行動ばかりして面白いのですが疑いはじめたらそういう行動ももしかしたらって思うようになりました。
検診では何も言われませんでしたがそれもそれで煮え切らない。
他の子供と比べても遊びが違う気がする。
なので心配になり月曜日に療育センターに電話して1ヶ月くらい電話待ちになりました。電話きても面接までまた長い期間待たされるみたいですが。
昨日支援センターに来ていたソーシャルワーカーさんがいつでも連絡ください、うちにも心理士がいるのでっていってくれたので、
今月、療育センターの学習会に参加してお話を聞いてそれでもモヤモヤしたら電話するつもりです😢
不安ですよね、自閉症なら自閉症でしてあげられることを早い段階でしてあげたいので早くはっきりしたらなーって思います😢
-
はつまま
疑いだすとやる事いちいち気になりますよね。
うちはドアの開閉をするんですが、やるだすたびに私は落ち込みます😂
車が好きだったり、定型の子もやる遊びなのに気になったり...
それこそクレーンは定型の子でも言葉が出ない時期はやるんですよね!友達の子もそうでした。
指差しが始まると指差しで要求してくるんでしょうけど、親としては心配ですよね💦
言葉は1語もないとなると気になる点かもしれないですね😔
遊び方とかはどうですか?
うちは今日出先で静かめな商談があって同席させなきゃでシールブックとお絵かきセット持って行ったんですが、各2分くらいで飽きられました(真新しいものを用意したのに😱)
発達系の機関はとにかく混み合うので3、4ヶ月待ちとかも多いようなので、気になったらまず問い合わせて予約しても良いかもしれませんね。
私の住む地域での病院では大丈夫と突っぱねられて帰されたので、東京で病院探そうかなとも思っています😌- 7月7日
-
そろそろ体重戻そうかな
うちもドアやりますww引き戸ガラガラ。
うちは車とか興味なくひたすら走り回ってます、変な顔しながらとか。あと貯金箱みたいなオモチャがセンターにありそればかりやったり、棒に通す輪になってるオモチャバラバラにして元に戻さないとか。
そうなんです、クレーンと喋らない事はまだいいんですが指差しが。。
1人では何か言ってるけど私に何か言おうとしてこなくて。。
指差ししないと言葉も期待する事すらできない😢
シールブックも本にシールは貼らずシール剥がせっていって剥がすと持って逃げちゃいます😢
私がやって見せても横取りされるだけ。
お絵かきは少し持ちます🎵ですがクレヨン最終的に噛んじゃうしペンは持って床などに書いちゃう😢
そうなんです、なので最低でも2ヶ月は待つ覚悟でその前に地域ごとにある相談センターみたいのに電話して心理士さんとお話しようと思ってます🎵
うちは川崎なのでもっと待つかも。
東京ならたくさんありそうだし見つかるといいですね❤️- 7月7日
-
はつまま
引き戸ガラガラやりますよね!笑
ただこれも今は結構誰でもこの時期あるあるみたいなので、なんとも言えないですが..何十分もやるわけではなく、うちの場合多くても10回くらいでしょうか、ガラガラーって開け閉めしてる感じなので😔
でも開いてたら閉めにきます😇
うちはまだ歩けないので歩き出して走れるようになったら間違いなく多動なんじゃないか?と疑っています😅
だって今の時点であちこちハイハイしますし、飽きやすいですし...
本当にいろんな症状があって、その子その子で違うし、定型の子もやるような事もあるし、気にしなくて良い点まで気になっちゃいますが...
できるだけドーンと構えて見守らないとですね😔💦- 7月7日
しましまねこ
ちゃんと子どもを見て、自閉傾向を受け入れ、療育しようとしている姿が素晴らしいです!
保育士をしていますが、受け入れず、ただ見守ってくださいと言う親御さんは多いです。
お話を読ませていただいた感じでは、発語もありますし、様子を見ていいかもしれないとも思いました。
まだ小さくて、ハッキリしないところがもどかしいですよね。
はつまま
そうなんですね!
1歳8ヶ月で歩かなかった子がなかなかいないのでお話聞けてよかったです。
我が家は保育園に預けることはできないんですが託児などを利用しようと検討中です。
保育園はお友達と過ごして刺激になり成長が早いと言いますものね。
子育ては心配なことだらけですよね...