
9ヵ月の息子を育てる中で1人でいるのは平気だったが、子供との時間が長くなり疲れる。昼寝は2回、2回食。支援センターや買い物に行くが、1日が長く感じる。他の方はどのように過ごしていますか?
日中の過ごし方について教えてください❗️生後9ヵ月の息子を育てています。はいはいとお座りは自由自在、そろそろつかまり立ちしそうです。
もともと家に1人でいるのは平気でしたが、子どもと1日2人きりだと煮つまってしんどくなります😭
家事しなきゃ~遊んであげなきゃ~で気を張ってるからでしょうか。
起きてる時間が長くなり、昼寝は朝、昼2回。2回食です。合間に元気あれば支援センター、買い物、実家。それでも1日長く感じます…
みなさんどのように過ごしてますか?家ではこんな遊びしてるよ~とかあれば教えてください。
- まめた(6歳)
コメント

退会ユーザー
気合い入れて遊ぶのは疲れるので、ゴロンと横になってしまいます(笑)息子は勝手によじ登ったり私を踏み台にしたりしてます(笑)

退会ユーザー
私もごろんとしてます。
おもちゃ箱からおもちゃを出すのが好きなので定期的に戻したり、ゆらゆら動くおもちゃを起動させてお任せしてます(笑)
-
まめた
回答ありがとうございます❗️
おもちゃは常に出されてました…戻したりしてみます😄勝手に動くアンパンマンのおもちゃあるのでお任せします(笑)- 7月3日

ママリ
わかります、洗濯干さなきゃーご飯作らなきゃー掃除機かけなきゃー遊んであげなきゃーって(笑)
私も横でゴロンってしてます😂😂
勝手におもちゃ箱漁って1人で遊んだり、私によじ登ってきたり、どうぞ、ちょーだいとか、最近はやってます!(笑)
あとNHKの子ども番組始まったら一緒に歌ってます。(笑)
本当大したことしてません。(笑)
-
まめた
回答ありがとうございます😊
どうぞのやり取り、したいけどまだできません😂
Eテレ見せますよね~朝夕一緒に見てます。
何かしてあげなきゃって思いすぎですかね💦お昼に横でゴロンしてたら自分が寝てました(笑)- 7月3日
-
ママリ
あ、息子も気まぐれでしかどうぞしてくれません😂😂だいたいは私がどうぞってやってちょーだいってやるとぶん投げられます😂😂
見せます〜もうEテレ様様ですよ〜。(笑)
わかります私のが先に寝てることよくあります(笑)- 7月3日
-
まめた
あ、同じでした😄私もどうぞであげて、ちょーだいで投げられます(笑)
何でもかんでも投げて、遊んでるんだろうけど激しいなーと思います。- 7月3日
-
ママリ
やっぱりぶん投げますよね😂😂
うちもすごい勢いで投げます😂😂
すごい勢いで投げるせいでこないだマグの中身全部こぼれました😭- 7月3日
-
まめた
激しいですね☺️
投げるのあるあるですね~なんか安心しました(笑)これからも思う存分投げてもらいます😂- 7月3日
まめた
回答ありがとうございます❗️
そーですよね、気合い入れると疲れます(笑)
私もゴロンします😁朝は顔をひっかかれました…