![ちーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりで診断書はもらえますか?長時間の立ち仕事でつわり症状がひどく、休むプレッシャーがあります。産科で診断書の取得方法を相談します。
つわりで診断書って書いてもらえるのですか?
仕事は、長時間の立ち仕事です。つわりで目眩、吐き気がひどくて長時間立ってられないです。
最近はほとんど仕事にも行けず、昨日上司に「しばらくお休みもらえませんか?」と聞くと「それはできない」と言われました。
確かに人手も足りてないので、上司の気持ちもわかるのですが、私としては仕事に行かないとというプレッシャーがしんどいです。
通っている産科は今日お休みなので、明日聞いてみますが、どの程度だと診断書書いてもらえるのでしょうか・・・。
- ちーくん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
先生によって基準は違いますが、悪阻がしんどかったら書いてもらえますよ!是非、聞いてみてください!!
それよりも、その上司…。思いやり配慮もなにも無さすぎて、イラッとしますね😒
無理せず、お体大事にしてくださいね😊
![しょーちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょーちゃんまま
書いてもらえますよ‼️
程度にもよると思いますが、先生にとてもしんどい、仕事も行けれないほどなど、ちょっと大げさに言ってみてください
私もつわりがひどく欠勤続いたので、産婦人科の医師に相談して、1ヶ月半診断書を会社に提出して休業しました😅
もちろん、傷病手当金もでます!
診断書あれば、会社も流石に休むなとは言えなくなるので、もらった方が良いです
会社は気にしないでください、今とても大事な時期ですよね、また復帰した時に恩返しできるように働けばよいです‼️
-
ちーくん
そうなんですね!
明日先生に相談してみたいと思います!
そうですよね💦さすがに診断書があればなにも言えないですよな😓
今はなにも考えずゆっくりしたいと思います!- 7月3日
-
しょーちゃんまま
ちょっと大げさに伝えてみてもいいと思います‼️
- 7月3日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
切迫早産などの病名がつかないと書いてもらえないこともあるので、ひとまず母子健康連絡カードを書いてもらってはどうですか?
健診票にそんなカードがついていると思います。
無料で書いてもらえますし!
しんどいですよね。
-
ちーくん
母子健康連絡カードついてました!これでもいいんですね🤔
しんどいのに休めなくて辛いです😓- 7月3日
![ちびっこmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびっこmama
私はつわりで2日に一度点滴に通わないと行けない為、先生が診断書いるなら書くよ?と言ってくださいました!
美容師ということで仕事も難しいだろうからという先生の判断でした。
もし書いてもらえなければ母子健康連絡カードを書いてもらうのがよいかと!
8週から13週までつわりでお休みもらい、その後も脳貧血で倒れたり切迫で29週から産休に入らないといけなくて迷惑かけてしまいましたが、おかげで無事出産でき感謝しています!
-
ちーくん
書いてもらえるなら書いてもらいたいです😓
明日先生に相談してみたいと思います!- 7月3日
![あかーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかーん
程度にもよるけど…書いてもらえますよ〜。あたしも悪阻ひどくて仕事行っても早退してたので〜産婦人科の先生に言ったら書いてもらえました。そしてその後大きな病院に妊娠悪阻という病名で入院しました。
その上司の方休みくれないとか…なかなか最低ですね。
-
ちーくん
書いてもらえるんですね!
私も吐いたりはないんですが、吐き気と目眩で休んだり早退したりしていて💦
冷たい上司でびっくりです(笑)- 7月3日
ちーくん
明日先生に聞いてみたいと思います!
そうですよね💦今までいい人だと思ってたので余計にショックです😓
ありがとうございます!