
コメント

る
背中押してあげて手伝ってあげては?
何回か補助してあげると寝返りの景色やコツを覚えてできるようになるかもしれませんよ☺️

ママリ
うちは、手の届くか届かないかのところに好きなおもちゃを置いて、手を伸ばそうとするので、それで寝返りを促しました🙋次の日にはできるようになってましたよ!
それまでは身動き取れずグズったらすぐ戻してあげてました🙆♀️
-
じん
ありがとうございます!
次の日にできるようになるとは、すごいですね☺
最近なぜか、おもちゃへの関心が薄れているのか、渡してあげても、すぐポイッとしてしまいます😣横においても知らん顔されます.....興味持つもの探してトライしてます!- 7月2日

まっちゃん
ここまで来たら、いつも頭を押してあげてました!そしたらいつの間にか自分で出来るよーになりましたよ🤗💕
あとはうつ伏せになった時にバスタオル折りたたんだものを胸下に入れて両手を前にだしてあげると頭あげる練習にもなります!
-
じん
ありがとうございます!
頭を押すという手があるんですね♫やってみます😀
胸の下のタオル、たまにしかやらないので、頻度増やしてみようかな😃- 7月2日

𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿
補助してどんな感じなのか
試してあげてました( ᵕ·̮ᵕ ) ❤︎
そしたら数日後いつのまにか
寝返りしてました😂😂
-
じん
そうなんですね😀
うちも補助頑張ってみて、気長に待ってみます♫
ありがとうございます!- 7月2日
じん
ありがとうございます。
背中押しても手を横に伸ばしてつっかえてしまっていて
😣
肩等が痛そうでやめてしまいます。