※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあにゃ
家族・旦那

長くなりますが、産後まだ間もないのに色々考えることありすぎて吐き出…

長くなりますが、
産後まだ間もないのに色々考えることありすぎて
吐き出させてください

臨月入ってから実家に私は里帰りして
現在産後も上の子が居るので実家に居ます。
(母が1ヶ月、仕事を休んでくれてます)

そんななか、義母は
私が出産してすぐに病院で母に
『産後は2週間位でアパート帰るかな?
○○(旦那)も仕事しながら、家のことしてるし』
と言ったみたいで、母は『は?』っとなって
『産後の体は大事ですよ?上の子もいるのに
それは無理ですよ』とハッキリ言ってくれたみたいです。
この話を聞いた時に、義母も
出産を経験してるのに、兄弟育ててるのに
なんで、産後のこと考えれないんだ?と
なんか悲しくなりました。

そして、現在
金銭的な部分で義母から実母にLINEが来て
母に私が黙っていた貯金が現在ないことなどを
話すことにもなり、母に多大な心配をかけてます。
母は前々から旦那の行動だったりを
嫌ってるというか気にしてたんですが
今回の件で、呆れています。
母にはあなたは○○のことが好きだから
大丈夫かもしれないけど
ちょっと考えないと·····と言われました。

実際のところ、最近旦那のお金回りや
休みの日の外出など
不安というか不信なことはたまに
ありました。
今回のことがあり、なんだか旦那に対しての気持ちが
プツンと途切れた感じで
里帰り中、毎朝電話してたりしてたのに
昨日からそれもする気になれてません。

子供の為にも離婚など考えたくはないんですが
今後旦那と実両親の不仲や不信感
義理母との関わりがあると思うと
憂鬱です。

毎回お祝い事や行事の際
揉めるのに今年は上の子の七五三
下の子はお宮参り、初節句と色んな行事が
あるのにどうなるのかと·····

産後なのにこんなことを考えて
過ごしてる自分が嫌になってしまい
ここに吐き出させてもらいました。

コメント

ゆうママ

金銭的な事は、たしかに
きちんと旦那さんと話して
子どものことも考えて行くことは大切だと思います。

正直に不安に思うこと
電話ではなく、直接会える時に伝えるといいと思います。

ただ、義母の発言は
あくまでも価値観の違いかもしれませんね。
その人によって経験した産後の過ごし方は違います。
実家にながく帰るのでなく
旦那さんと新しい子と
生活をしていくのが
義母さんにとって
当たり前だったのでは?

実母がハッキリ言った後に
言い返したりしたら
はっ?となりますが、
とくにそうではないなら
まあにゃさんと
義母さんの価値観がただ
違っただけかな?と思います。