
コメント

退会ユーザー
体調が悪いとかですか??
うちも最近食べない時期あったんですが、母乳だけでも体重増えててまだ大丈夫なのかな?と思ってました(^ ^)
母乳も、全く栄誉がなくなるわけじゃないので大丈夫ですが、続くと心配ですね。
退会ユーザー
体調が悪いとかですか??
うちも最近食べない時期あったんですが、母乳だけでも体重増えててまだ大丈夫なのかな?と思ってました(^ ^)
母乳も、全く栄誉がなくなるわけじゃないので大丈夫ですが、続くと心配ですね。
「ハイハイ」に関する質問
10ヶ月に入ってやっとハイハイ。 11ヶ月を目前に、たまにつかまり立ち。 と、下半身の筋肉が弱いと、7ヶ月検診で指摘されています。 同じくらいの時に↑このような感じで、もう大きくなってるお子さんをお持ちの方。 運…
ジョイントマットって家中敷いてますか💦?? キッズスペース的なとこにはクッション性のあるラグ敷いてるんですけど ハイハイ&つかまり立ちが始まってあっちこっちでつかまり立ちしてはすっ転んでます😭 目を離してる時…
10ヶ月になったばかり男の子、ASDですよね。同じような経過でASDと診断された方いますか?または順調に成長された方いますか?気を悪くされる方がいたらすみません。 疑う点 ①まだ腰が座らない ②喃語なし。発語も「んー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
min
コメントありがとうございます。
体調はすこぶる良さそうなんです。元気いっぱいでゴキゲンでお通じも快調です。
唯一機嫌が悪い時間は離乳食の時間です😩
食べない時期は何日くらいでしたか??
母乳の栄養もなくなるっていうし、とりあえず水分補給くらいは出来てると思うんですが心配デス。。
退会ユーザー
1週間くらいでした。ちょうど風邪と中だるみ?が重なって(^_^;)
食事を出して一口でもうイヤー!って毎食されてました。。
時期的にも中だるみ入ってますもんね。
どうやら自分で食べたい、食べさせられたくない、食べ物を知りたい、噛みたいなどの欲求があったらしく、少し噛み応えのあるものを掴み食べさせるようになったらまた食べるようになりました。
9ヶ月くらいから母乳のカルシウムや鉄とか一部の成分が半分くらいだったかになるくらいなので、大丈夫だと思います(^ ^)