コメント
退会ユーザー
体調が悪いとかですか??
うちも最近食べない時期あったんですが、母乳だけでも体重増えててまだ大丈夫なのかな?と思ってました(^ ^)
母乳も、全く栄誉がなくなるわけじゃないので大丈夫ですが、続くと心配ですね。
退会ユーザー
体調が悪いとかですか??
うちも最近食べない時期あったんですが、母乳だけでも体重増えててまだ大丈夫なのかな?と思ってました(^ ^)
母乳も、全く栄誉がなくなるわけじゃないので大丈夫ですが、続くと心配ですね。
「ハイハイ」に関する質問
もうすぐ一歳になるお子さん、保湿剤なにを使われてますか? 顔と全身それぞれ違うものを使われてますか? 今ピジョンの保湿剤を使っているのですが、ハイハイしだして膝下がカサカサしてきた感じがして💦 やはりアロベビ…
一歳3ヶ月の子がいます まだずり這いしかせずハイハイもしません つかまり立ちもしません 遅いですよね?💦 小児科の先生に相談何回かしてもその子によるしかいわなくて、、、、 気にしすぎですか?
博多駅周辺の0歳の遊び場🛝 9ヶ月の赤ちゃんを育てています!今度旅行で博多に行きます! 新幹線で初めての大移動なので、降りたあとに少しでも子どもが体を伸ばせたらいいなと思っています😣博多駅の近くで0歳が転がった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
min
コメントありがとうございます。
体調はすこぶる良さそうなんです。元気いっぱいでゴキゲンでお通じも快調です。
唯一機嫌が悪い時間は離乳食の時間です😩
食べない時期は何日くらいでしたか??
母乳の栄養もなくなるっていうし、とりあえず水分補給くらいは出来てると思うんですが心配デス。。
退会ユーザー
1週間くらいでした。ちょうど風邪と中だるみ?が重なって(^_^;)
食事を出して一口でもうイヤー!って毎食されてました。。
時期的にも中だるみ入ってますもんね。
どうやら自分で食べたい、食べさせられたくない、食べ物を知りたい、噛みたいなどの欲求があったらしく、少し噛み応えのあるものを掴み食べさせるようになったらまた食べるようになりました。
9ヶ月くらいから母乳のカルシウムや鉄とか一部の成分が半分くらいだったかになるくらいなので、大丈夫だと思います(^ ^)