![むう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山形県の山大または遠方の病院で出産経験のある方、全前置胎盤で転院した方いますか?MRI検査で胎盤の問題が判明し、大きい病院へ転院することになりました。家族のサポートや入院について不安があります。山大の病室は家族が泊まれるでしょうか?
山形県の山大で出産された方いますか?
または、遠方の病院へ転院して出産された方いますか?
全前置胎盤のため自宅安静をしており、予定日まであと1ヶ月くらいの予定だったのですが、
MRI検査の結果、胎盤が子宮の奥に癒着しており
大出血の恐れ、子宮全摘出は避けられないという診断で
地元の鶴岡市の病院から、大きい病院へ転院することになりました。
片道2時間程の場所にある病院へ転院となると
何かあっても家族はすぐに来れないし
まして、安静中の身なのに通院なんてできないとなれば
初診の段階で入院となるのでしょうか😭
あと、山大の病室は個室であれば家族は泊まれるのでしょうか?
急な事で不安すぎて、何か情報いただけると幸いです。
- むう(5歳6ヶ月)
コメント
![TOMO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TOMO
泊まれるかはわからないですけど、すぐ近くにビジネスホテルが出来ました👍
すいません……こんな情報しかできなくて……
![かおる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおる
山大でお産しましたよ☺
個室でも お泊まりは不可だったと思います(´;ω;`)
しかも婦人科病棟には男子トイレがありません!Σ( ̄□ ̄;)
切迫早産の方の大部屋、出産控えた部屋、お産終えた部屋は
一応 形では 1部屋ずつ違いますが、
なにせ出入りが激しいので💦💦
タイミングによってはごちゃ混ぜです💦💦
お産の時にだけ 畳の部屋を借りれますが
その部屋代金が たしか1泊五万です💦💦
助産師さんも言ってましたが、
他の病院よりも
お産費用も10万近く高いです、、、、
駐車場も有料なので、お見舞いすらも 来てもらうのに 気も引けます、、、(´;ω;`)
-
かおる
すぐ近くにビジネスホテルや 宿泊できるところがあるので
そちらを利用するのをオススメします💦💦
山大の中の 飲食店もなかなかお高いレベルです(´;ω;`)
ファミマはあります☺- 7月2日
-
むう
情報ありがとうございます!
個室であっても泊まれないんですね⤵︎😭
地元の総合病院よりも、差額も高くてびっくりしました。
私の場合、手術自体が大掛かりになるらしいので、生命保険を当てにして個室にしようかと思っていたのですが、泊まれないなら4人部屋でもいいのかなぁと悩みます。
ちなみに、病棟ではWi-fiは使えるのでしょうか??!- 7月2日
-
かおる
使えないです〰(TДT)
- 7月2日
-
むう
まじですか?!
ショック…
長期入院になるので、スマホで退屈しのぎしようと思っていたのに😭
ありがとうございます!- 7月2日
-
かおる
私もギガ使って イヤホンでワンセグ見てました(´;ω;`)
それは切迫早産入院の時ですが💦💦- 7月2日
-
むう
わたしは約4週間の予定なので
切迫早産の方のほうが、もしかしたら私より長い人もいますよね。
暇つぶし対策考えたいと思います💦- 7月2日
-
かおる
私も30wから34wまでの入院でしたが、、、
本当に地獄でした、、(´;ω;`)
私も地元は酒田なので、骨折したり 胆嚢摘出したりの時に
日本海だったので
あまりの違いに、、、(´;ω;`)
日本海だと テレビも冷蔵庫も自由ですし
駐車場料金なんて皆無
安静なら 売店からお菓子や飲み物を部屋まで届けてくれましたし、、、
山大は本当に色んな理由の病気の方や 緊急の受け入れがOKなぶん
出入りも激しく、ご飯も美味しくない(´;ω;`)
私は切迫で入院だったので
そうゆう感じだったのかと想いますが
中には普通にコンビニ行ってブラブラしてる方もいましたよ☺
ちなみに、テレビは
カードです〰(TДT)
看護師さんも 断りもなく
いきなりカーテン開けて
勝手に出ていきます、、、
不安にさせて申し訳ないですが、
これが実情です💦💦- 7月3日
-
むう
ありがとうございます😭
かおるさんも長い入院生活だったのですね!
確かに日本海の金額とかサービス的な事と山大を比べるとビックリしました💦
私は荘内病院だったのですが、個室でも全シャワー付きで山大より安いし、3人部屋でも各ベットに窓あるし、食事も普通に美味しかったので😑
これはもう、赤ちゃんと無事に対面することだけを考えて過ごすに
尽きますね😅- 7月3日
-
かおる
ですね❗
大部屋なら大部屋なりに 皆和気あいあい話したりしてましたが、
私はそうゆうテンションでは無かったので💦💦
子供が産まれてからの入院は天国でした✴
言えばすぐに母子同室にしてくれるし、
ミルクの飲ませかた おくるみのしかた、毎日新鮮で
ずっと抱っこして話かけながらフロア散歩してました☺
が!!Σ( ̄□ ̄;)
お産すると
毎食650円とゆう、、、
謎の値段、、、
ご飯の内容が変わるのかと楽しみにしていたら
ただ、ジョアと牛乳がついてくるだけ(笑)
食費は医療費に入らないので痛かった、、💦💦
あとは曜日、時間によってお産料金が10万単位で違いますが、
友人が1ヶ月の帝王切開の予定入院にお産では
請求額は なんだかんだで4,000円だったみたいですし☺
友人も不思議がっていましたが、
そんな例もあるので☺
不安にばかりさせてごめんなさい💦💦- 7月3日
-
むう
産まれてからの事を考えると、気分が上がりますね☺️
食事650円て、普通に高いですよね⤵︎
私の場合は妊娠糖尿病もあるので、さらに悲しい食事になりそうな予感がします。
1ヶ月入院の帝王切開で4000円ですか?!
なんだか医療費って謎が多すぎて
考えるとキリがないですね😅💦- 7月3日
-
かおる
その子も妊娠糖尿もあり、5回食でした☺
だりぃー〰
と毎日言ってました(笑)
それでも同じく1ヶ月予定出産で
そのお値段!
謎だらけですが、お子さんに会えたら
もう天国👼
いとおしい💝可愛い💝
ずっと抱っこしてたいー〰(TДT)💝
動画撮りまくってました(* ̄∇ ̄*)- 7月3日
-
むう
分割食ってやつですね😅
わたしもそんな気分になりそうです。
管理入院無しですぐに産めればいいけど、赤ちゃんのためにも
母が頑張らないといけない時間ですよね😭
産んでからはきっと、時間なんてあっという間なんでしょうね〜✨
気分上がってきます👍- 7月3日
![わおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わおん
予定帝王切開で山大で出産しました。
ある程度入域日数がわかるので、入院から個室希望しました。山大の個室、高いですよね…
テレビはテレビカード買って見るので、ダラダラ見てるとカードがバンバン減ります。私は、名前決めてなかったので、入院中名前考えたり、iPodで音楽聞いてました。DVDプレーヤー持って行こうかと思いましたが、結局持って行きませんでした。
-
わおん
すみません
入域日数→入院日数です- 7月2日
-
むう
情報ありがとうございます😊
わたしも、管理入院が無ければ迷わず個室を選ぼうと思ってたんですが、日数×個室料金があまりにも高すぎて悩んでます😭遠方なので夫の見舞いも週1しか来れないと思うと、ますます悩みます⤵︎- 7月2日
-
むう
追加質問でごめんなさい🙏
わおんさんが入った個室は
シャワー付きの方ですか?
それともシャワー無しの個室ですか?
HPの写真を見ると、シャワー無しの個室が微妙に見えて…気になりました- 7月2日
-
わおん
私が入ったのはシャワー付の個室です。シャワー無しの方は空きがなかったようです。入院中ずっと個室は悩みますよね…入院してから、個室みせてもらって検討されてもいいかと思います。個室にいても、大部屋の赤ちゃんの泣き声は聞こえました。産後少しでも休めるように、産後から個室希望されたらどうでしょうか?
- 7月3日
-
わおん
ちなみに、私の入院費は高額医療の手続きした上で、確か入院10日間で出産一時金+5万の支払いでした。
- 7月3日
-
むう
詳しくありがとうございます🙏!
シャワー無しの部屋は確かに少ないので、空いてるかが問題ですね!
1ヶ月くらいの入院なので、おおよそわおんさんの3倍くらいと考えると
足が出た分は生命保険を当てにすれば個室でもいけそうです✨
情報助かりますホントに😊- 7月3日
-
わおん
入院は出来るだけ快適にすごしたいですよね!
他の方がコメントされてましたが、入院中確かに医学生いました。看護学生も。学生が実習入っていいか、同意書書いたと思うので、嫌なら拒否できますよ。先生もいっぱいいて、主治医が多すぎて誰だかわからないままの先生もいました😅でも、先生同士で情報が共有されてて入院中心配はなかったです。
遠方の通ったことのない病院に転院されるのは不安ですよね。近々転院ですか?- 7月3日
-
むう
ありがとうございます😭
昨日初診で訪れたのですが、混雑具合とかたくさんの説明と検査で
安静中の身にはかなりキツく、病棟見学は面会時間外でNG、聞きたい事などもあまり聞けずに帰ってきた次第です。
もう、次に行く日は入院当日なので
焦ってます😓
同意書にサイン!求められたのですが雰囲気に負けてokにチェック入れました⤵︎
医療に関しては安心できそうなので、そこだけは良かったです😊
相部屋だと、自分だけ面会者がいないのも寂しいし…とか考えちゃいます💦- 7月3日
-
わおん
そうだったんですね!普通に検診行ってもグッタリで帰ってくるので、さぞかしお疲れと思います。病棟見学、させてくれてもいいのに…と思ってしまいました。
同意書、撤回できますよ!私は同意してましたが、回診来ても個室だと先生と研修医の後ろに学生さんがいて、入りきれず特に接触なく…いざ、帝王切開の時、学生さんと思われる何人かがいることに気づき、あー、ここにもいるのか!と後悔しました😅- 7月3日
-
わおん
お答えできることあれば、お手伝いしますのでコメントくださいね!
- 7月3日
-
むう
優しいお言葉、嬉しいです😭
同意書の撤回、入院したらすぐ伝えます👍
もう入院まで日がないので、
病院に個室の件を連絡したのですが、
当日の空き状況で4人部屋か個室か決まるとのことで
今悩んでもしょうがないのか、と
ちょっと気が抜けました😅
ちなみに、些細なことなんですが、病衣か自前パジャマの利用は
皆さんどんな感じでしたか??
あと、浴室は産婦人科病棟にあるのですか?!
(フロアマップには病棟が載ってなくて⤵︎)- 7月3日
-
かおる
他の方のコメントにごめんなさい💦💦
今、不安だと思うので早めにーと☺
病棟には 2つ浴室があり、自分の入りたい時に 名前と部屋番号を書いておいて、
自分が終わったら
次に書いている名前のかたに
出ましたよ〰✴
と報告☺みたいな感じです
だいたいの方は病衣でした☺
中には毎日面会に来てくれる旦那様がいるような方は
普通にジャージだったり☺
フロアは小児科と産婦人科ですが
きっちりわかれています☺
産後のケアは 良くして頂きました☺
ただ、切迫入院した時の嫌な思いがあったので
本陣痛きても、ギリギリまで病院行かなかったです(笑)- 7月3日
-
むう
なんだか、すみません😅
皆さんの情報ほんとにありがたいです!!
浴室の空き状況は、声をかけ合うんですね✨
てっきり、自分でちょこちょこ見に行かなければならないのかと思ってたので安心しました。
そして暑い時期なので、病衣の方が楽かな〜とは思ってたので
良かったです✨
皆さんのおかげでだいぶ気持ちも落ち着いてきて、入院のイメージも出来てきました😊
ほんとにありがとうございます🌸- 7月3日
-
わおん
コメントありがとうございます😊
すぐ書き込みできなかったので、助かります!
むうさん
私は病衣かりてました。ただ、冬だったのですが個室の暖房切っても暑い時があり、自分のTシャツ着てる時もありました。病衣は半袖がないので、冷房の温度によってはTシャツとジャージ持っていってもいいかもしれないです。
あと、病棟に給湯器あるので、ティーバッグ持参するとあったかい飲み物飲めます。体重、塩分制限なければ、ちょっとしたお菓子、ふりかけあるといいです。ザ・病院食なので😅- 7月3日
-
むう
ありがとうございます!
個室になれば、室温調整できるのがいいですよね。
たしかに病衣って意外に暑いので
参考になりました👚✨
給湯器あるんですね!
水筒持って行けばお湯入れておけますね♩
オヤツ類も、制限なければファミマで調達したいなと思います👍
やはり食事は、全く期待できない感じですね😭- 7月3日
![すじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すじこ
山大は、大学病院なので家族泊まることはできないです😭
費用は高いらしいし、ご飯も美味しくないとききます😅
病院内のレストランは、お昼600円くらいでなかなかのボリュームの美味しいお弁当売ってますよ!😊
わたしも里帰りで片道2時間くらいのとこで産み、弛緩出血で怖い思いもしましたが、夫は泊まらず時間をかけて通ってました😭
大学病院なので、なにかと学生がついて来て嫌かもしれません😢
-
むう
ありがとうございます!
ご飯美味しくないのですね😭それも期待していたのでショック…
帝王切開の金額も教えてもらえなかったし、金銭的にも不安になってます。
たしかに大学病院だと、学生が見学する、とよく聞きますねー😑- 7月2日
-
すじこ
金額教えてもらえないのは辛いですね…😭
不安になりますよね😭
回診とかのときに、学生いるのに何もしないから、うっとおしいです😔
なにもしないなら来るなよ〜!こっちは産後つかれてるんだよ!って感じです😇- 7月2日
-
むう
ただ見られてるのも逆に気になりますね😑始めての経験なので、今からドキドキします💦
- 7月2日
-
すじこ
ドキドキだと思いますが、母子ともに順調に経過することをお祈りしています😊
元気な赤ちゃん産まれますように👶🏻💕- 7月2日
-
むう
ありがとうございます😊❗️
- 7月2日
むう
情報ありがとうございます😊
やはり、家族といえど泊まれないようですね⤵︎
普通の総合病院とは色々と違うみたいで不安です💦