
コメント

ことりおまめ
友達に愚痴り、パン作りの際に生地を台に叩きつけまくりますかね…。
旦那さまが冷静に聞いてくれそうなら、煮えきらない気持ちを話すのも手ですけど、またケンカに発展する可能性あるし…。
私も子供が小さな頃ケンカが多かったですが(産後のすれ違いもあり)、最近はお互い老いたせいか互いにケンカを回避するようになってきました。
いっぱい煮えきらない部分ありましたけど時間が解決してくれるみたいです。
ことりおまめ
友達に愚痴り、パン作りの際に生地を台に叩きつけまくりますかね…。
旦那さまが冷静に聞いてくれそうなら、煮えきらない気持ちを話すのも手ですけど、またケンカに発展する可能性あるし…。
私も子供が小さな頃ケンカが多かったですが(産後のすれ違いもあり)、最近はお互い老いたせいか互いにケンカを回避するようになってきました。
いっぱい煮えきらない部分ありましたけど時間が解決してくれるみたいです。
「夫婦喧嘩」に関する質問
子供への叱り方で夫婦喧嘩になりました。ご相談というか愚痴になります 今朝寝ていると子供がかかと落としや顔を狙ってパンチ、脇腹をけってきました。 たまにふざけて夫にはやってますが私はその都度注意して止めさせて…
【夫婦喧嘩がどうにもならなくなった時。】 ずーっと夫婦喧嘩繰り返してて。 で、この前旦那と、話しあっても結局答えが出なくて。 そしたら義母が「〇〇ちゃん(私)と私で1度話ししよう」 と言ってきました。 私も最初は…
産後に夫婦喧嘩が増え、もう息子は生後10ヶ月を過ぎました ここから関係が良好になる想像がつきません。 月並みですが、息子から父親を奪うのは可哀想かとは思いつつ、夫と過ごして息子と私は幸せなのかは疑問です。 夫の…
家族・旦那人気の質問ランキング
ななちゃん
こんにちは(^^)
コメントありがとうございます☆
パンの生地を叩きつける!
素敵です(^^)♪
パン作りなど憧れます、、、
不器用で何も出来ないんです(´・ω・`)
ことりおまめさんのお察しの通り、旦那にはきっとまた話すると勃発しそうなので話したくないですね( ;∀;)
子供の事でのケンカではなくて、旦那の態度でイライラしてしまいケンカに発展という感じですね(´・c_・`)
ことりおまめ
私も旦那の態度でかなりキレました。何度言っても直らないこととか…、思いやりが感じられない言動とか。
助産師さんが言ってましたが、男性に理解は求めちゃだめ、察することも求めちゃ駄目だと。指示したことを実行するのは慣れたら出来るけど…って。脳が違うから期待しちゃだめよって。
とはいえ夫婦だし仲良くしたいですよね。我が家も模索中ですが、出来るだけ自分で色々背負わないで期待しないで、
家事など旦那に指示して出来るようなことはおまかせして、めっちゃ誉める…を繰り返して育てていくとだんだんケンカ減ります。
子育てと同時進行できついけど、旦那さんも、年齢と共に丸くなるはず。今はもやもやするけど、私は、老後私がいないと困るくせに~♪ってニヤニヤすることでも発散してるかも。
余談ですがパン作り、意外と簡単です。ホームベーカリーで生地を作れば、あとは粘土遊びみたいなものだし。
お子さんが大きくなってきたら、遊びがてらやってみてください(*´ω`*) ちびっこに、エプロンに三角巾とかさせると可愛いですよ~食育にもなるし。
ななちゃん
ありがとうございます(*^^*)
男性に理解を求めない、察する事も求めない!誉めて伸ばすって事ですね♪
そのお話聞いて少し肩の荷が降りました(´・ω・`)
ありがとうございます☆★
やって貰える事だけやって貰って、後はコーヒー好きなので子供とカフェ行ったりして、ちょっと気分リフレッシュさせてみようかなと思います(^^)
娘がもう少し大きくなってから、ホームベーカリー、買うことから検討してみます♪
楽しみが増えました(*^^*)
ことりおまめ
カフェいいですね(*´ω`*)リフレッシュしてくださいね。
これからいい季節になりますし、お散歩にもいいし♪お互いがんばりましょう~(о´∀`о)
ななちゃん
ありがとうございます(*^^*)
本当にあと少しでかなりポカポカ日和になると思うので、お外楽しみます★
ありがとうございました✨
お互いに頑張りましょうね(^^)