※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

【夫婦喧嘩がどうにもならなくなった時。】ずーっと夫婦喧嘩繰り返して…

【夫婦喧嘩がどうにもならなくなった時。】

ずーっと夫婦喧嘩繰り返してて。
で、この前旦那と、話しあっても結局答えが出なくて。

そしたら義母が「〇〇ちゃん(私)と私で1度話ししよう」
と言ってきました。
私も最初はそうしてもらおうかなと思いましたが、
義母はどうせ旦那の味方なので、
意味なさそうだなと思い話しあいを断りました。

そしたら、これが来て。⬇️
めんどくっせーな。って思いました。

旦那は「俺は離婚する気ないけど〇〇(私)がしたいなら従う」
とか言ってたくせに結局離婚したいんじゃねえかよ。

あーめんどくさ!
ほんとに、血も涙もない義父母と旦那から早く離れたい!
離婚したい!!

子供が可哀想とかいうくせに、
子供の親権は取る気なくて、
養育費はそんなに払う必要ないとか
義父はほざいてるようです☺️

コメント

ママリ

離婚したいなら話さなくていいと思います!
私も経験しましたが結局どんなに悪くても自分の息子の味方ですよ親は。
わざわざ義母に話す時間がもったいないし、LINE見た感じ面倒くさそうな人なので話す必要ないかなと思います💦
話してさらに嫌な気持ちになるの嫌ですし、、。
ご主人が喧嘩のことを義母に伝えた感じなんですか?
ご主人の発言、すごく無責任に感じますし今までも自分でしっかり人と向き合って解決してこなかったんだろうな〜と思いました。

  • ママリ

    ママリ

    多分義両親、旦那は私が離婚したくなくてしがみついてる女だと思ってます🤣私はもうこんな義両親と旦那無理すぎるので離婚一択です。

    ですよね、こう言っておいて結局息子の味方ですよね。
    私は夫婦喧嘩しても自分の親に伝えたこと無かったのに(心配かけたくないので)、旦那は自分の親にめちゃくちゃ伝えてたみたいです💦私が聞いた時は「そんな話親にするわけない」って言ってたんですけどね〜😇

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    夫婦の問題なのに親に言ったり話し合いから逃げたりする人本当にろくな人いないです!
    親と話してなんの解決になるんだ?と思いますね😂
    LINEの感じを見ても本当に夫婦のことを思って協力しようとしてるふうには見えないですし、ただ出しゃばりたいだけに見えます、、。
    私の経験的には親が出てくると余計面倒になるなと感じました!
    離婚したいのであれば義母LINEは無視して離婚調停でいいと思います!
    私は今離婚調停中ですが、調停員の方が間に入ってくれて話しを進めるので義母が入るより全然マシだと思います🙂‍↕️
    養育費も収入や子供の人数から算定されるので払う必要ないとか言ってても払わなきゃいけないものなので大丈夫ですよ!
    義母さん今は強く言ってきてますが、弁護士に相談してるとか離婚調停申し立てますとか言ったら態度変わりそうな気がします笑

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    そんな気がしてきました、、、義母と旦那のLINE勝手に見たら、「あの子は親に伝えてないみたいね、自分に非があるから言えないんでしょ」って義母が言うて旦那も納得してて、ほんと考え方ひねくれてるなーと思いました☺️💥

    調停員の方、すごく信頼できる存在ですね!早く申立書出そうと思います!
    ですかね〜態度変わってくれるといいです😭

    • 1時間前
ママリ

息子のことを◯◯くんと言ってる時点で気持ち悪いです😭

話はした方がいいと思いますが、
弁護士つけてからにしてはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    もうここまで来ると腹立つんでクソ義母って呼びます💩 ほんときもいですよね〜33になるおっさんなのによ、、、

    でも話すなら私と旦那とですよね?
    私と義母二人で話す必要はないですよね💦
    モラハラもある旦那なので、協議離婚とばして、調停離婚からスタートしようと思ってます🥲

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。
    もしくは、義母、ご主人、
    弁護士、主さんの4人ですね。

    その方が早い気はします‼︎

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、、

    なんかもう義母と顔合わせたくないので早く申立書出そうと思います😭

    • 1時間前