
毎週母から服やおもちゃを買われて収納に困っている。母は浪費家で貯金もできず、ローンを支払っている状況。話し合っても改善されず、モヤモヤしている。
ちょっと悩みというか愚痴というか…吐き出します。
実母が毎週娘に服やらおもちゃ(おもちゃは中古ショップ)を買ってきます。
贅沢な悩みかもしれませんが狭い家なので服もおもちゃも収納に困ってます;
もう十分あるから大丈夫だよ〜とか言ってはいるんですがこんなん邪魔にならないじゃんとか安かったから!って言ってどうしても買ってきます。
収納が〜っていう理由だけではなく…
母は昔から浪費家で貯金もできないタイプで…老後とかのこと考えてちゃんとしてもらわないとうちも経済的に余裕がなくて苦しいのでどうするんだろうと不安があります。
今現在、母のローンを月1万ほどではありますが自分が出している状態なのでそんなに毎回色々買ってくるならそのお金をこのローンに当ててほしいと思ってしまいます。(何度か話し合ってますが毎回不機嫌になられて終わります。)
ほぼ毎週娘の面倒みてもらって助かってるのでそれぐらい好きにさせればいいのにって感じかもしれませんがなんかモヤモヤしてて(^^;)個人的にはもうこのモヤモヤは仕方ない!と割り切って前向きに考えたいと思ってるんですが。
ふとあ〜なんだかな〜と考えてしまい今に至ります。
- ぴょこがえる(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの義母もたくさん買ってきます。
こちらも収納場所に困っています。
おもちゃや服は新しいのでありがたいのですが、本当に大量で。。
おもちゃは義理兄が結婚して子供ができたら回す気かもなので、メルカリとかで売ることも勇気がでず。。
有難い悩みなんですけどね💦
しかしローンをぴょこがえるさんが返しているなら本当に困りますね、それだと。。
ぴょこがえる
義母さんだと更に言いにくいですね💦もらったものだと売るのもなんだかですしあげる予定あると置いておくしかないですよね。
そうなんですよね…お金あるじゃん…って思いながら娘も母も喜んでるしなにも言えずで(´・_・`)